INTERVIEW
プロモーション
清水 こころ2018年入社
なぜこの会社をえらんだのですか?
「笑顔を生み出すコンテンツを提供したい」という、自分の想いと合致する企業に出会えるといいなと考えながら就職活動をしていた所、バンダイナムコエンターテインメントに出会いました。説明会で採用担当の方から伺った「会社の雰囲気ややりがい」がとても素敵だなと感じてからずっと、バンダイナムコエンターテインメントが第1志望でしたね。また、印象的だったのは「選考が全て楽しかった」ということです。就活生にとっては大変な選考でさえも、楽しいと思える時間にしてくださった社員の方々と一緒に働きたい!と強く想いましたし、企業風土がとても素敵だなと実感するような選考で、よりバンダイナムコエンターテインメントで働きたいと強く思うようになりました。
現在のお仕事内容は?
家庭用ゲームソフトを担当法人さんへ営業する業務と、自社ECサイトでのゲーム販売運営を担当しています。営業職…と聞くと、割と身体を張る印象があるかもしれませんが当社ではそんなことはありません……!むしろ身体よりも頭脳を使う時間の方が圧倒的に多く、担当法人さんへのご提案のために販売予測を立てたり、タイトルに合った販促企画を提案するなど、家庭用ゲーム販売の最大化に貢献できるよう日々業務を行っています。最近ではECストア運営にもチャレンジするなど、新しいスキルやノウハウが溜まっていく瞬間がたくさんあり、いつも楽しく業務に取り組めています。明確なゴールが無い業務でもあるので、自分が行った対応や結果を振り返ることは大切にしています。
仕事のやりがいを教えてください
仕事をする中で「時間」はとても大切なものだと考えており、どんなことでも後回しにせず、すぐ対応するように心がけています。そうした中で「清水さんはいつも対応が早いから助かるよ」と、社内外の方からおっしゃっていただけた時は、とてもやりがいを感じます。微々たる積み重ねにはなりますが、自分が早く行動したことによって、他の誰かが作業する時間が増えたり、トラブルが発生した際のフォローができたり……と、スピード感のある対応は良いことがたくさんあると感じることが多いです!
どんな人と一緒に働きたいですか?
スポンジのように吸収力が高く、チャレンジ精神のある人と一緒に働きたいです!バンダイナムコエンターテインメントでの業務あるあるだと思っているのですが、単純なルーティン業務をし続ける……ということは滅多に無く、新領域への挑戦であったり、手を挙げた人だけに機会が与えられることが多い印象です。通常業務の取り回しはもちろんですが、直近のトレンドアイテムを自ら手に取ってみたり、「楽しい!」と感じた経験を企画に生かせるような人と一緒に仕事ができると良いなと思います。そういった人は周りにも良い影響を与えてくれる、会社にとっても求められている人材だと思っています。
エンタメにつかえる100時間が
あったら何をしますか?
2024年3月31日時点