RECRUIT
本ページは2026年度の情報となります。参考としてご確認ください
応募について
- Q志望職種はどのように選べばよいでしょうか?
- A採用HP情報、説明会の内容などを踏まえ、ご自身の興味・関心・やりたいこと・強みが活かせる職種をお選びください。
- Q希望した職種により配属先は決まりますか?
- A事業の人材戦略に基づき、みなさんの興味・関心・適性を踏まえて配属先を検討いたします。
- QOB/OG訪問はできますか?
- A社員の個人情報保護の観点から、当社からOB・OGの方を直接ご紹介することは行っておりません。
- Q会社訪問はできますか?また、会社資料は送ってもらえますか?
- A会社訪問は受け付けておりません。また会社資料のご用意はございませんので、企業情報等は当社ホームページをご参考ください。
- Qグループ会社との併願は可能ですか?
- Aグループ会社の併願は可能です。詳細は各社の採用情報をご確認ください。
(バンダイナムコグループでの一括採用は行っておりません。) - Q海外の大学を卒業予定ですが、応募は可能ですか?また、外国人留学生の応募は可能ですか?
- A海外の大学を卒業予定の方もご応募いただけます。
なお選考スケジュールは通常の選考と同様となりますので予めご了承ください。 - Qプログラマー/デザイナー/サウンドクリエイター等の専門職の募集はありますか?
- Aバンダイナムコエンターテインメントでは総合職採用のみとなります。
エンジニア/ゲームデザイナー/サウンドクリエイター/アニメーター等の専門職の募集は行っておりません。
専門職の採用に関してはバンダイナムコスタジオの採用HPをご確認ください。
選考について
- Q文系・理系等、所属学部・学科での選考における有利不利はありますか?
- A文系・理系など所属する学部学科での有利不利はございません。
- Q面接はどのような形式で行われますか?
- A当社では業務における対面コミュニケーションを大切にしております。
そのため、選考においても原則対面を中心とした面接を予定しております。 - Q選考時の服装に指定はありますか?
- A服装の指定はございません。私服でご参加ください。
- Q面接でポートフォリオや作品を見せることはできますか?
- Aポートフォリオのお持ち込みはご遠慮いただいております。予めご了承ください。
入社後について
- Q配属はどのように決まりますか?
- Aみなさんの希望を確認したうえで、組織要請や本人適性を総合的に判断し決定いたします。
- Q入社後の研修はどのようなものがありますか?
- A例年、入社後約1カ月間の研修を行い、社会人としてのマナーやモラル、バンダイナムコエンターテインメントのビジネスモデル基礎知識、スタンスなどの学びを提供しております。
- Q転勤はありますか?
- A原則本社での勤務となります。
ただし、海外拠点やバンダイナムコグループ各社への出向の場合、転勤が発生する可能性はございます。 - Q入社後に部署異動の希望を出すことはできますか?
- A1年に1度、「キャリアプランシート」のご提出と上司との「キャリアプラン面談」を実施いたします。
「キャリアプランシート」にはご自身のキャリアプランを踏まえ、翌期の異動希望をご記載いただけます。 - Q出産や育児、介護などをサポートする制度はありますか?
- A産前・産後休業、配偶者出産休暇、育児休業、介護休業など、働く社員をサポートする制度が充実しております。
- Qフルリモートワークは可能ですか?
- A当社におきましては、対面コミュニケーションを大切にしており、原則出社を中心とした働き方をしています。(一部在宅勤務制度あり)
※2012年4月に開発会社としてバンダイナムコスタジオが分社化しました。
開発・技術系の職種(プログラマー、デザイナー、サウンドクリエイターなど)については、
バンダイナムコスタジオにてエントリー・選考を行っております。
バンダイナムコエンターテインメントとの併願も可能ですので、ご確認ください。