INTERVIEW
品質保証/顧客対応
河合 志恵里2015年入社
なぜこの会社をえらんだのですか?
子どもの頃からアニメや漫画、ゲームが好きで「将来好きなことを仕事にできたら楽しいな」と漠然と考えていました。いざ就職活動が始まり、様々な会社の説明会に参加する中でバンダイナムコエンターテインメントに出会いました。当初はゲーム会社というイメージでしたが、ゲーム事業だけではなくイベント事業など枠にとらわれず多くのエンターテインメントを提供している会社だと知り、事業内容に惹かれました。選考を受けると、事業内容だけでなく社風や社員も魅力的な会社だと気付き「この会社なら楽しいことができそう!」「この人たちと働きたい!」と思えたのが入社への大きな決め手です。
現在のお仕事内容は?
ゲームアプリのデバッグ管理業務を担当しています。
デバッグとは、ゲームの動作が仕様通りであるか確認し、仕様通りではない「不具合」や「欠陥」を発見・報告します。その他、各種レギュレーションや課金周りなどの確認も行います。
デバッグ業務は外部会社に委託していますが、当社はそのデバッグに必要な調整や管理を行い、お客様に提供できる品質を意識したゲーム開発のサポートをすることが主な業務内容です。
仕事のやりがいを教えてください
業務内容は縁の下の力持ちのような動きをする部署ですが、携わった製品がお客様に無事届き、プレイし楽しんでくださっている声をイベント現場やSNSで目にした時に「この仕事をやっていてよかった」と思います。
自分の好きなものを仕事にしながら、その好きなものをお客様に届ける。
お客様がゲームを楽しくプレイして、その姿を見て自分も嬉しくなる。
ポジティブな感情がループしていることを実感できると仕事のやりがいに繋がっていきます。
どんな人と一緒に働きたいですか?
「自分自身が一番楽しみながら仕事をしている人」です。
ワクワクしながら企画や施策の話をしている人には、自分もポジティブな気持ちで協力したくなります。さらに自分自身が楽しんでいる人は、企画や施策にも芯があるので一緒に仕事がしやすいです。
打ち合わせもよい雰囲気になることが多いので、その人を中心にどんどん良いアイディアが生まれます。
もちろん、ゲームを売るまでの道のりは楽しいことばかりではありません。だからこそ「この作品のここが面白いんだ!」と芯をもって仕事を進められる人と一緒に働きたいです。
エンタメにつかえる100時間が
あったら何をしますか?
2024年3月31日時点