
![]() 樋口 「テイルズ オブ」をプレイしてる方だったら、難しく考えなくてもすっと入れるかな、と。特に2Dの「テイルズ オブ」をプレイしてる人なら、違和感無くプレイできますよ。キャラクターゲームだって構える必要もないと思います。 馬場 「テイルズ オブ」のキャラが単純にケロロに置き換わったくらいの雰囲気ですよね。 樋口 防具(ガーディアン)全部ガンプラですしね(笑)。そのまま使えるんだ、って。 大舘 ガーディアンも結構こだわってるんですよ。 樋口 ガンプラの特性とガーディアンの性能が一致してるんですよね。ズゴックは水に強い「アクアレジスト」というスキルが付いている、とか。 馬場 本当に、このゲームは「テイルズ オブ」を遊んで頂いている方なら十分楽しんでいただけると思いますね。 大舘 「テイルズ オブ」とケロロのコラボって聞いてどう思いました? 樋口 僕は先にヴェスペリアのダウンロードコンテンツでコラボをしていたので、特に違和感を感じなかったです。 大舘 偶然でしたよね。こっちはこっちで別に動いてたんで。 馬場 僕はこの企画を初めて聞いた時、共通の声優さんという面もあったので、お客さんも近いって認識してもらえるんじゃないかと思ってました。でもLMBS(リニアモーションバトルシステム)って聞いて、どういう表現で落とし込むのかな、って心配に思ってました。でも見てみたらうまくまとまってるな、と。 樋口 「テイルズ オブ」の技と名前が似てますよね(笑)。 馬場 たまに迷っちゃうんですよ。あれ、こんな名前だっけ? って。 大舘 技の雰囲気も似せてます。各キャラ1個は「テイルズ オブ」つながりの技を持ってますから(笑)。お客さんにも是非遊んで探してみてほしいですね。 ![]() |