■ねじれば曲がる。当然の真理 |
今までのコントローラーは、入力ボタンを「押したか押してないか=ON or OFF」しか、読み取ることができませんでした。これを「デジタル入力」と言います。「デジタル入力」では「ちょっとだけカーブする」「半分だけアクセルを踏む」などの微妙な操作が難しくなってしまいます。これを解決するためには、「こころもち〜する」や「およそ半分くらい〜する」が表現できるコントローラーが必要になってきます。
そこで『ネジコン』には、従来タイプのデジタルボタンによる入力系統に加え、コントローラ中央の回転部を軸としてコントローラ自体をねじる、ストロークのあるボタンを押す、といったアナログ入力系統があります。これにより、例えばドライブゲームにおけるすばやくS字コーナーを抜けるといったハンドルさばきや、コーナーによってベタ踏みする・軽めに踏むのようなアクセルワークの微妙なコントロールが可能になります。
|
■アナログ入力で『あ、なるほど。』の操作感 |
「リッジレーサー」や「リッジレーサー レボリューション」で思うようなタイムを出せないあなたへ、是非お薦めしたいのがこの『ネジコン』です。『ネジコン』を使うと、手全体を使っての操作になるために、直観的なコントロールができます。いままで、方向キーだけの操作なのに思わず腕全体を使ってしまってギャラリーから失笑をかってしまっていたのめり込み型のアナタに、救いの手が差し延べられたということです。
|
■アナログ入力ができるのは次の4入力です。 |
- 中央回転部(ねじり)
- Iボタン
- IIボタン
- Lボタン
|
■対応ソフトもぞくぞく登場! |
|