「ブロック」とは、相手のアタックをネット際で防ぎ、逆に相手コートにはじき返すという、防御と同時に攻撃まで出来る、とてもお得な技だ。
そればかりじゃない。実は今まで紹介してきた、レシーブの読み合いやトスによるタイミング崩しのような心理戦の楽しみも、多くはブロックを覚えることで、はじめて成り立つとも言える。
つまり、ブロックを知らねば『クロノアビーチバレー』の魅力は語れないってことだ!

ブロックのやり方は、相手がアタックを打つのと同時、もしくはちょっと早めに、相手キャラの正面ネット際でボタン。とにかくタイミングが命!慣れないうちはエキシビションマッチでゲームスピードを「おそい」に設定して練習しよう。 まずは実際にブロックを決めた映像を見て、タイミングの感覚をつかもう。



←ムービー
ダウンロード
280×224
(528KB mpg形式)



ブロックの強さは、ブロックの当たりやすさ、ブロックしたボールの速さで決まる。 レオリナのブロックは、破壊力ナンバー1。ロロは堅実な性格のためか、当たりやすさと 威力をバランス良く兼ね備えている。ジョーカーは「当たればすごい」一発屋キャラだ。

ブロックは防御でもあり攻撃でもある、それ自体既にマルチな技だが、君の使い方次第でもっと多彩な顔を見せてくれるんだ。今回紹介できるのは、そのほんの一部だけど、これをヒントに自分だけの使いこなし方を編み出してほしい。


1:ミスブロックでも相手の球をゆるめられる

相手のボールを完全にブロックできなくて、手にかする感じで後ろにはじけ飛んでしまうことを「ミスブロック」というが、これでも全くブロックしないよりましなことだってある。

例えばガンツやチップルのように、アタックがとても速いキャラが相手のときは、一旦ミスブロックでボールの速度を弱めると、落ち着いてレシーブできるんだ。
またレシーブの項目で書いたように、ブロックを飛ぶことで相手のアタックコースを絞り込む効果もあるので、仮にミスブロックにすらならずにアタックを打たれてしまっても、とっさに先読みレシーブができるはずだ!

ミスブロックになると、体重の軽いキャラはコートの端まで吹っ飛ばされてしまうが、それを補うだけの価値はあることが多い。とにかくアタックが強い相手には、迷わずブロック!これを実践しよう。



2:いつも飛べばいいってもんじゃない

色々便利なブロックだが、弱点もある。ブロックに一人分使ってしまうため、レシーブが手薄になってしまうことだ。

ブロックを覚えたての頃は、ついつい毎回飛ぶのがクセになってしまうが、ワンパターンなブロックはフェイントの格好の餌食になってしまうぞ!もし君がさらに上を目指すなら、「敢えて飛ばない」選択を取ることも必要だ。つまり「飛ばなくて良い時には飛ばない」ということ。

タットやロロのように遅いアタックしか打てない相手、レオリナのようにフェイント打つ気マンマンな相手には、ブロックせずに相手の出方をじっくり見守った方が有利だ。これを身につければ、君もクールな頭脳派プレイヤー!


3:ブロックを駆使してパネルを揃えよう

スーパーアタックの項目でもちょっと触れたが、スーパーアタックパネルを揃えるのにも、ブロックは不可欠だ。
特に一番狙いにくい真ん中は、フェイントでも狙えない貴重な場所だが、上手くブロックが決まればあっさり取ることが出来る。

ブロック重視のチーム編成は、アタック力や足の速さなどの面でハンデがある分、効率よくパネルを次々揃えて、スーパーアタックで一気に大逆転を狙う楽しみもあるぞ!


それではここで、今回特集した防御のテクニックを使いこなした猛者の、実戦的なアドバイスを紹介しよう。
ビジュアル  岡野 学
・「レオリナ&ロロ」コンビ使い
あえて防御力重視のディフェンスコンビです。ブロックでのカウンターが決まりやすい半面、攻撃力が弱いため、決め手にかけると思われがちですが、使い方次第では非常にトリッキーな戦いのできるコンビとなります。
そんなマニアックなコンビの使い方を教えましょう!

・ブロック位置を意識しながら確実に拾おう!
ブロックはなるべく中央で飛ばず、手前か奥にちょっとずらしましょう。これにより意図的にオープンスペースを作ることができ、レシーブしやすくなります。
当然、ブロックこそ最大の攻撃となるコンビなので攻防一体の基本戦術となります。

・ダイレクトを狙っていこう!
ブロックを意識して相手はフェイントを織り交ぜてくるはずです。相手の浮き球は確実にダイレクトアタックを決めていきましょう。
基本戦術がブロックとフェイントになるだけに、緩急のついた攻撃は他のコンビより威力絶大です。

・様々なフェイントを狙っていこう!
強いアタックがないので、レオリナのフェイントを織り交ぜていきましょう。
連続で打ち込むと読まれてダイレクトアタックされてしまうので、2アタック、クイックを利用したフェイントと、あえてアタックを打ってかき回しま しょう。

・後衛は足の速いロロで安定したレシーブをしよう!
当然、相手はこちらがブロックをしてくることを予測しているはずです。相手のフェイント対策として後衛キャラクターはいつでもネット際に飛び込めるよう意識していましょう。

この防御コンビと攻撃コンビのガンツ&チップルが使えるようになれば、・クロノア&ロロ・ジョーカー&ムゥなどのバランスのいいコンビがすごく上手くなるよ! がんばって強くなりましょう!


さて、最後のページではちょっと攻略から離れて、もっと『クロノアビーチバレー』を 楽しむ方法を紹介しよう。