GBA/ハチエモン
アクション

◆ 多彩なアクションが楽しい!

● くちびる攻撃(Bボタン)
「くちびる」を敵にぶちゅっとすると、敵がはずかしがります。敵がはずかしがっている間は、攻撃をしてこないので足場にすることも可能になります。

いくで、くちびる攻撃!
Bボタンで、くちびるを伸ばします。

びよーん!
くちびるは、敵や危険なものに
触れてもダメージを受けません。
はずかしがる敵


● くちびるブーメラン(Rボタン)
くちびるをブーメランのように投げます。敵にあたればくちびる攻撃と同じ効果があり、はずかしがっている状態の敵に関しては倒すことができます。また、アイテムにあたれば遠くからでも取ることができるので非常に便利です。
くちびるブーメラン
アイテムがならんでいます ブーメランのようにくちびるを投げつける!
戻ってくるブーメラン。
みごとすべてのアイテムをゲット


● くちびるでくっつく(Bボタン、さらに十字キーで体を引っぱる)
壁や床に向かって「くちびる」を伸ばし、くっつくことができます。くっついた状態でもくちびるは伸びたり縮んだりできます。


● 回転アタック(十字キーの下ボタン+Aボタン/Bボタンで回転中止)
ハチエモンが回転します。回転中は敵を倒したり(トゲ・炎などにあたるとダメージ)、ブロックを壊すことができます。
ただし、
ずっと回転したままでいると
目を回してしまいます。


● カンバンをよむ( カンバンの前で上ボタン )
カンバンの前で上ボタンを押すと、内容を読むことができます。操作方法などのヒントが書いてあるので、要チェック!


● カンテーレ(Lボタン)

ハチエモンが「カンテーレ」と叫びます。そうすると隠れたブロックやアイテムが3秒間だけうかびあがります。
その空間に「くちびる」をあてるか、ブロックを壊すと出現し、とることができるようになります。

「カンテーレ」
(ハチエモン)

叫んでみるボタン

やめるボタン



● ロングくちびる(一定時間なにもしないで、表情が変わったらBボタン)

しばらく何もしないでいると、ハチエモンが渋い顔をします。
このときにくちびるを伸ばすといつもよりも長く伸ばすことができます。これをつかうといつもよりも大きいジャンプができます。

いつものくちびるの伸びはこの長さ


● おなら(渋い顔のまま、さらに一定時間なにもしない)  
渋い顔をしたハチエモンをそのまま放置しておくと「おなら」をします。
そうするとキャラクターが全員ズッコケます。



○ ハチエモンとは? ○ ストーリー ○ ゲームのとくちょう

オープニング
ハチエモンの旅
オーサカの旅

○ アクション ○ キャラクター ○ サウンド

仲間キャラクター
カラフルハチエモンズ
ハチエモンの変身
全サウンド
(C)2003 関西テレビ放送 (C)2003 NAMCO LTD.