報道関係者向け情報

バンダイネットワークス株式会社のプレスリリース

NTTドコモ「iモード」コンテンツホラーアドベンチャーゲーム『リング』4月21日からスタート
〜携帯電話で実現するまだ誰も知らない恐怖を体験しよう!〜
バンダイネットワークス株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:大下聡 以下、バンダイネットワークス)は、株式会社NTTドコモの「iモード」対応携帯電話機向けに、ベストセラー小説「リング」をベースとしたホラーアドベンチャーゲーム『リング』(月額300円/税別)を、株式会社角川デジックスと共同で開発し、4月21日よりスタートいたします。

作家鈴木光司氏原作のホラー小説「リング」(角川書店より発刊)は、シリーズ4作(「リング」「らせん」「ループ」「バースディ」)では計800万部の売り上げを誇る大ベストセラーホラー小説です。また日本ではTVシリーズ、映画化され、昨年米国ハリウッドでは映画が完全リメイク化され、大ヒットを記録しています。
この度、バンダイネットワークスでは、この抜群の認知度を誇るホラー小説「リング」をベースとした鈴木光司先生原案による新規書き下ろしのオリジナルストーリーによる携帯電話向けホラーアドベンチャーゲーム『リング』のサービスを開始いたします。

■ホラーアドベンチャーゲーム『リング』について
1日数分のアクセスで恐怖体験を味わうことのできるデイ・クリアタイプのホラーアドベンチャーゲームです。1ストーリーあたり平均40日間プレイ可能となっています。ユーザーの選択によりストーリーが様々に変化し進行していくマルチシナリオ・マルチエンディングとなっているので、同じストーリーでも繰り返しプレイすることが可能です。

■特長
<誰もが知っているベストセラー原作を元にした新たなオリジナルストーリー>

鈴木光司先生原案の本格ホラーストーリー!
「貞子」「ウィルス」「感染」といった、誰もが思わず背筋を凍らすキーワードを散りばめたアドベンチャーゲームでありながら、本格的ホラーノベルとしても遜色ないリアリティあるシナリオを提供します。ストーリーは随時追加されていきます。

<携帯電話コンテンツならではのインタラクティブ性に富んだ展開>
本ストーリーでのリングウィルス感染のタイムリミットは31日間(ゲーム内時間)です。限られた時間で、生き延びるために様々な障害を克服してグットエンディングを目指します。アクセスする時間帯や、ユーザーの選択した内容により、ストーリーが変化していくため、同じシナリオでも繰り返しプレイできる楽しみがあります。

また、本ゲームでは、『恐怖』を連想させるストーリーとなっておりますが、より多くの方に楽しんでいただけるよう、グロテスクな画像や、直接的な表現のものに関しては、使用を避けております。

■ストーリー(第一話)
かつて世間を騒がせたリングウィルス。悲劇の超能力者・山村志津子の娘、貞子の念が封じ込められたビデオを媒介にして拡散した致死性の呪い。ビデオによる呪いの拡散は終息したかに思えたが、“携帯電話”を通じて広がる亜種が発見された…。ゲームは、これを機に設立されたリングウィルス対策室(RVCP)に、ユーザーがコンタクトした時点から始まる。
目の前で点滅する警告アラーム。あなたは31日後、謎の死を迎えてしまうのか…。
ゲームトップ画像
TOP画面
ゲーム画像ゲーム画像ゲーム画像
画面イメージ
(C)鈴木光司 (C)角川書店 (C)角川デジックス (C)バンダイネットワークス

■対応端末
「iモード」対応端末(一部機種除く)。504i、504iSシリーズはiアプリ対応です。音声・画像表示エフェクトなど、iアプリならではの演出が満載です。
また、505iシリーズでは、Macromedia Flashに対応したサンプルムービーを閲覧することができます。

■コンテンツナビゲーション
メニューリスト → ゲーム → ゲーム2 → アドベンチャー → リング

※「iモード」「iアプリ/アイアプリ」はNTTドコモの登録商標です。 
※Macromedia、Macromedia ロゴ 、すべての Macromedia 製品名および Macromedia製品ロゴは Macromedia, Inc. の商標または登録商標です。その他の会社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
※コンテンツ利用料の他にパケット通信料が別途かかります。
※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。