報道関係者向け情報

バンダイネットワークス株式会社のプレスリリース

NTTドコモ「iモード」向けコンテンツ『新世紀エヴァンゲリオン』11月17日よりサービス開始
〜新感覚のNERV(ネルフ)体感ゲームが登場!〜
バンダイネットワークス株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:大下聡 以下、バンダイネットワークス)は、株式会社NTTドコモの「iモード」向けコンテンツとしてiアプリ/iモードサイト/サーバが融合した新しい形のゲーム『新世紀エヴァンゲリオン』(月額300円/税別)を11月17日よりサービスを開始いたしました。

『新世紀エヴァンゲリオン』は、今までのモバイルゲームのようにiアプリ単体の「スタンドアローンゲーム」や、iアプリとサーバ間の通信のよって成り立つ「通信ゲーム」といった既存のものとは一線を画し、iアプリを遊ぶことで”iモードサイトが変化したり“、”ユーザーにメールが届く“などの新機軸のプレイ感覚を楽しめるコンテンツとなっています。

プレイヤーは、「チルドレン」と呼ばれる汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」の6番目のパイロット候補生「6thチルドレン」として訓練やミッションに参加します。iアプリでのプレイにより各種訓練が可能で、ゲームを進めていくことで利用可能なiアプリ(訓練/ミッション)が増えていきます。数多くの訓練/ミッションで成績を残し、評価ポイントを高め、「6thチルドレン」を目指すことが本サイトの目的となります。

ゲームの進め方によっては、お馴染みのキャラクター達と親密になったり、またキャラクターの画像やセリフ画面、着信メロディをダウンロードできるようになったり、iモードサイトでの行動でアプリが変化したりなど遊び進めるうちにサイトやアプリが構築されて行く、常に新鮮な楽しさを味わえる要素が盛り沢山です。また、11月20日に株式会社バンダイより発売されるPlayStaion 2用ゲームソフト「新世紀エヴァンゲリオン2」と連動しており、封入されているチラシ内のメールアドレスにメールすることにより限定サイトにアクセスすることもできます。

■『新世紀エヴァンゲリオン』の特長
<1>「新世紀エヴァンゲリオン」はiモードサイト・iアプリ・サーバが連帯している

ダウンロードするiアプリは、エヴァンゲリオンの操作訓練ができる「訓練アプリ」と、謎の敵?使徒?と戦う「戦闘アプリ」の2つのジャンルに分けられます。ゲームを進行することで各ジャンルのiアプリが追加され、新しいゲームにチャレンジできるようになります。これらのiアプリやiモードサイトでの行動結果がサーバを通じ、相互に影響し合うようになります。以下が具体的な例となります。

・iモードサイトへの影響
iアプリでの結果がサーバを通じiモードサイトに送信されると、ゲーム進行度に応じて新しいコンテンツや新コーナーが追加されます。それによりキャラクターからのメール履歴が見ることができるようになったり、ゲーム内のキャラクター画像やタイトル・セリフ画像が待受け画面にできるようになります。

・iアプリへの影響
?本サイトへのアクセス回数??iアプリを規定得点以上でクリア?などサイト上での行動により「インセンティブポイント」が加算され、その値に応じてプレイヤーを支援する武器が増えたり、難易度がアップするなど、iアプリが変化していきます。

・イベントの発生
iモードサイト上では、月に2〜3回程度イベントが発生します。イベント発生メールの到着後、指定のiアプリをダウンロードし実行するとイベントに参加することができます。イベントでのスコアを全国のプレイヤーと競うこともでき、参加者のランキングはサイト上で公開されます。

・キャラクターからのメール
iアプリをクリアするとプレイ内容に応じた「結果メール」がiモード端末に届きます。メールには、ヴィジュアル(画像)やヴォイス(音声)がダウンロードできるリンクを含む場合もあります。それらをヴィジュアル/ヴォイスメールと呼び、ゲームの進行によってはサイト上でメール履歴を確認することもできるようになります。
説明


<2>ゲームの進行状況に応じて、ダウンロードできるiアプリに変化
各iアプリの進め方、クリア状況、イベントの達成度に応じて状況が分岐し、ダウンロードできるiアプリが違うものになったり、また同じiアプリでも状況により内容に変化が生じるなど、プレイヤーに常に新鮮さを感じていただけるようになっています。

<3>PlayStation 2用ゲームソフト『新世紀エヴァンゲリオン2』との連動
PlayStation 2用ゲームソフト『新世紀エヴァンゲリオン2』のプレイ中に出現する機密情報(情報コード)を本サイトで入力すると、特別な待受け画像や着信メロディ、iアプリのダウンロードが可能となります。


■「新世紀エヴァンゲリオン」について
1995年からTV放送され、社会現象まで引き起こしたSFロボットアニメーション。新しい巨大ロボット像のデザインを山下いくと氏、シナリオ・演出は庵野秀明氏が手掛けました。その他音楽などを含め、様々な視点からも多くの高い評価を得ています。
TV放送終了後も様々なメディアに展開し、ビデオソフトは累計販売数250万本、劇場公開作品も推計観客動員数200万人、興行収益は25億円に上り、放送終了後数年の現在も、フィギュアなど多くのアイテムが毎月リリースされています。また放送開始前年から執筆している「漫画版」は、キャラクターデザイナー貞元氏自らが描くもう1つの「エヴァ」として人気を呼び、現在も好評連載中。ムック本など関連雑誌も数多く出版され、未だに高い人気を誇るTVアニメーションの金字塔的作品です。
※新世紀エヴァンゲリオンとは?
西暦2015年、セカンドインパクトと呼ばれる未曾有の大災害から復興を遂げた世界で、謎の生命体「使徒」の襲撃に備えるべく立ち上がった特務機関NERV(ネルフ)。人類にとって絶望的な状況下で紡がれる本格SFドラマを壮大なスケールで描いたものが「新世紀エヴァンゲリオン」です。



■対応端末:
NTTドコモ504i/iS、505i/iSシリーズ、FOMA2051、2102V、2701シリーズ

■コンテンツナビゲーション
iMenu ⇒ メニューリスト ⇒ ゲーム ⇒ ゲーム1 ⇒ ミニゲーム ⇒ エヴァンゲリオン
※「iモード」「iアプリ/アイアプリ」「FOMA/フォーマ」はNTTドコモの登録商標です。 
※コンテンツ利用料の他にパケット通信料が別途かかります。
※"PlayStation"は株式会社ソニー・コンピューターエンタテイメントの登録商標です。
※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


NERVE本部

NERVE本部

iアプリ結果メール

iアプリ結果メール

(C)GAINAX/Project Eva.・テレビ東京
(C)1997 GAINAX/EVA製作委員会
(C)BANDAI NETWORKS
(C)アールフォース・エンターテインメント