ヴェクター・インダストリー社の社員。 アンドロイドKOS-MOSの開発スタッフの一人。 頭がいいだけでなく、運動神経もばつぐん。 ネピリムの導きで、自分の中の辛い過去と向き合うことになるんだ。
人類の敵、グノーシスと戦うためにつくられたアンドロイド。 しかし、開発者であるシオンの知らない装備を搭載していたり、シオンの命令に従わないこともあり、彼女の真の目的は、謎に包まれているんだ。
ヴェクターの社員でシオンの部下。 シオンのことが好きだが、シオンはその想いに全然気がついていないんだ。
百式レアリエン(じんぞう人間)のプロトタイプ。 身体の中にある「あるデータ」のため、常に狙われている。 物語後半では、アルベドにさらわれてしまうんだ。
誘拐されたモモを救出し、第二ミルチアまで送る任務を受けているサイボーグ。 サイボーグとなってから100年たち、その長い戦いの経験から、Jr.に冷静なアドバイスを送るぞ。
「クーカイ・ファウンデーション」の、だいひょう理事。 昔の銃や古い本が大好きなんだ。 自分の辛い過去、アルベドと向き合うことになるんだ。 U.R.T.V.時代の名前はルベドだ。
「クーカイ・ファウンデーション」の、だいひょう理事。 Jr.やアルベドと同じU.R.T.V.だ。 外見はJr.より大人に見えるが、実はJr.の方が年長なんだ。 シオンに、普通の人間と違う何かを感じているぞ。 シオンに差し出した手のひらには、「669」という数字が書かれているぞ。
デュランダルやファウンデーションで、ガイナンとJr.をばっちりサポートするぞ。
現ミルチア自治州政府代表討議員。Jr.やガイナンとは古くからの知り合いだ。
ヴィルヘルムからヘルマー代表に貸与された「特殊な」レアリエン。 アニメ版では1カットのみの登場だが、原作「EPII」で活躍しているぞ。
星団連邦軍の大尉。一度はJr.達を星団れんぽうへの反逆罪でつかまえるが、実はJr.達の味方だったんだ。
白い服を着た男。モモのことを「ペシェ」と呼んでおり、ヨアキム・ミズラヒ博士が残したデータを探るため、モモをさらう。 元はJr.やガイナンと同じU.R.T.V.だったが、ある事件をきっかけに、ウ・ドゥに汚染されてしまったんだ。
U−TIC機関の司令。モモのからだの中にある「あるデータ」を狙っている。 ジン・ウヅキとなにか因縁があるようだぞ。
U−TIC機関の司令であり、小惑星プレロマではマーグリスの副官だ。 8話では、エンセフェロン内で出合ったジン・ウヅキに、意外な反応をするぞ。
シオンの兄。元星団連邦大尉だが、今は軍をやめて古本屋をやっているんだ。 8話では、エンセフェロンダイブを行い、シオン達の危機を救う。 ケイオスとは14年前からの知り合いなんだ。
星団連邦の軍人だが、U−TIC機関のスパイなんだ。 髪がたは七三分けだぞ。
星団連邦の軍人でA.W.G.S.(エイグス)のパイロット。 10話では、嫌いなはずのレアリエンを助けるんだ。何かわけがあるのかな? また、戦友思いの一面もあるんだ。
航宙貨客船エルザの船長。 借金がいっぱいあるぞ。
エルザの乗組員。 女の子が大好き。 宇宙船の操縦テクニックはばつぐんだ。
エルザの乗組員。 コンピュータのことなら、何でもおまかせだ。
エルザの乗組員。 なぜか色々なことをしっているぞ。
シオンの前に現れる、謎の少女。
巡洋艦ヴォークリンデの艦長だ。
今は亡き天才科学者。「ある事件」をきっかけに「虐殺(ぎゃくさつ)者」とも呼ばれるようになった。モモやキルシュバッサー、百式観測器達を開発したんだ。
ヨアキム・ミズラヒの元妻。現在は星団連邦の接触小委員会に所属している。 職務上、ジギーにモモの救出を指示するが、内心では、亡くなった娘そっくりにつくられたモモ達に、複雑な感情を抱いているぞ。
ヨアキムとユリの娘。彼女も亡くなっている。 ある病気のため、外部とコミュニケーションを取ることができなかったんだ。 そのため、Jr.達U.R.T.V.はサクラの深層意識に入って、サクラとコミュニケーションを取っていたんだ。 詳しくは原作「EPII」で語られているぞ。
かんそく用につくられた、レアリエン(じんぞう人間)。 ヴォークリンデに乗っていた百式は、何か悩みがあるようだぞ。
ヨアキムがモモを開発する過程で生まれたレアリエン。 99体つくられたらしく、外見は似ているが、それぞれが違った能力を持っているらしいぞ。 なぜか乱暴者のアルベドに付き従っているんだ。ヴォークリンデに乗っていた百式と何か関係があるようだぞ。
シオンの先輩、恋人でもあった人。2年前のKOS−MOSの暴走事故で死んでしまったんだ。
ヴェクター・インダストリーの一番偉い人だ。 この物語の中で起こっていることの全てを分かっていそうだぞ。
全ての事象ががこの羅針盤の示すとおりに動くらしいぞ。
バージルと何か関係があるらしい、謎の女性。
スーパーロボットの完成を夢見て日夜けんきゅうを続ける二人。 その技術はミルチア太陽系圏の中でもトップクラスで、プロテクトが何重にもかかったKOS−MOSのデータベースにも簡単に進入できるんだ。
ヴィルヘルムの傍にいる男。その正体は、謎なんだ。
赤いマントの男同様、正体はなぞにつつまれている。 この姿になって、まだ日が浅いようだぞ。
©NBGI/ゼノサーガ製作委員会