なんと! 『レジェンディア』本編に流れる楽曲の一部は、「新日本フィルハーモニー交響楽団」による演奏なのです! 随所に登場する重厚な楽曲は、壮大なストーリーを一層盛り上げます!
1972年、指揮者・小澤征爾のもと楽員による自主運営のオーケストラとして創立。 以来優れた企画と充実した演奏で好評を得ている。
「新日本フィルハーモニー交響楽団」による演奏の指揮をとったのは、各界で活躍中の竹本泰蔵氏!! 彼のすばらしい指揮によって生み出された「レジェンディア」の壮大な音楽にどうぞご期待ください!
<竹本泰蔵(たけもと たいぞう) プロフィール> マーラーの交響曲からゲーム音楽まで、ジャンルを越えた活躍で、今最も注目を集めるマルチプル・コンダクター! 1977年に開催されたカラヤン・コンクール・イン・ジャパンでベルリンフィルを指揮し、第2位に入賞。カラヤン氏に招かれて、翌年よりベルリンフィルの演奏に参加するなど、ベルリンを中心に研鑚を積む。帰国後も、全国主要オーケストラに客演し好評を博す一方、舞台作品・TV・ラジオでの活躍も多く、まさにマルチプルな活動で各界の熱い視線を集めている。
※
必ずお読み下さい・・・「音楽データ」のご利用について これらの音楽ファイルは、個人で楽しんでいただくために提供しております。 したがって、その目的以外にご利用いただくことはできませんのでご了承ください。 なお、権利関係については、「権利に関するご注意」をご覧ください。
・本サイトの画像、及び文章の転載・転用は禁止されております。 ・画面は開発中のものです。