- ガードインパクトで敵にスキを作らせよう!
「ガードインパクト」とは、相手が攻撃しようと武器を振り上げる瞬間に「方向キー前+ガード(×)ボタン」で相手の武器を弾き、相手を一瞬だけ操作不能にできる技のこと。全てのキャラが繰り出す事が可能です。このスキを利用して追い討ち攻撃もできるので、狙って出せる様になれば、もう怖いものナシ!?
- 軸ずらし技の「避け」を利用しよう!
「避け」には下枠内のような「奥避け」「手前避け」の2種類があります。
 |
軸ズラし中の基本攻撃 |
A(□)ボタン・・・中段武器攻撃 |
B(△)ボタン・・・中段武器攻撃
|
K(○)ボタン・・・下段足払い |
「縦斬り」攻撃はこの「避け」により回避することができます。「横斬り」は、「しゃがみ」で回避できますが、「奥避け」「手前避け」どちらの「避け」を試みても回避不可能です。この他「キック」などの縦への攻撃はこの「避け」により、「横斬り」を含む「横方向へ向けての攻撃」はしゃがみで回避できます。もちろん「ガード」や「しゃがみガード」でも可能ですが、「ガード」による武器の損傷(武器ゲージの減少)を防ぐ為にもこの回避方法を利用し、相手の懐から攻撃に転じることをオススメします。特に「A(□)ボタン」「B(△)ボタン」による中段攻撃は、ヒットすると相手をダウンできるので便利。時には下段足払いを織りまぜながら、相手の態勢を崩しちゃいましょう!
- 空中コンボも決まる!
相手を浮かせてからの空中コンボ(空中での連続攻撃)が可能です。まずは、「方向キー前斜め下+B(△)ボタン」で「浮かせ技」を出し、続けて即座に出の速い技をヒットさせます。決まれば気分爽快!どんな技が決まるのか、「プラクティス」モードで研究して実戦で生かす。これこそ格闘ゲームの真骨頂でしょう!また、クリーンヒット(至近距離での攻撃)が成功すれば、相手の浮きが更に高くなり、出は速いが攻撃力の低い技に比べ、ちょっと出は遅いが「攻撃力の高い技」をお見舞いする事が可能になります。
- 各キャラごとに全く別人みたいな1P・2Pモデルを採用!
更に追加の「PSオリジナルカラー」が登場! 『ソウルエッジ』では、2P同キャラ対戦時にもマイキャラを全く見間違う事のない1P・2Pモデルをご用意しました。更に、発売前行いました「コスチュームデザインコンテスト」により選ばれたキャラクターコスチュームの中から1キャラにつき1つずつモデルを追加。これにより、「PSオリジナルカラーモデル」と「1Pモデル」「2Pモデル」、3体のモデルが存在する事に!しかも、2人の方が対戦する際に「どうしてもこのキャラのこのモデルで戦うんだ」と同じキャラの同モデルを指定した方々にもご満足頂ける、「アナザーカラー(色違い)」も1P・2Pモデルにのみご用意。「PSオリジナルカラー」に加え各モデル色違いのキャラを含めると、1キャラにつきなんと5タイプの中からお好きなキャラを選択できる事になります。
|