同様に、よくある判断ミスとして以下の様なパターンがあります。(手前コートもアリ) ボールはすでにかなり後方にあります。


3.以上の事実を踏まえ、ボールを捕らえる。
     これらを理解すれば、ミスも大分減るでしょう?
    要は、「ファミスタでフライが捕れるかどうか?」という話と同じなんです。

  • まずは、影の進行方向を捕らえる。
  • 次に、ボールのカーブを先読みし、ボールの進行ルートと影の進行ルートの交点を予測する。ここがボールの着地点。
  • 着地点の予想ができたら、だいたい×印のところに立ってタイミングを合わせてラケットを振ればOK。
4.まとめ
     まぁ、なんだかんだいっても最後は「慣れ」ですね。「慣れ」は重要です。そして奥のコートからスマッシュを叩き込んでやりましょう!