2003年9月。 「R」はついにそのベールを脱ぐ‥‥‥

 東京ゲームショウ2003では、3つのプラットフォームの全ての機種で、『R: RACING EVOLUTION』のスペシャルバージョンをプレイアブル出展いたします。
 新開発インタラクティブAIシステムのテクノロジーによって実現した「プレッシャーバトル」をはじめ、ナムコの技術の粋を集めた美しいグラフィック、そしてドルビーサラウンドシステムにも対応した迫力のサウンドで、いままでにない楽しさと興奮のレース体験を味わっていただけるでしょう。
 リアルレーシングゲームの世界に新たな時代を拓く、『R: RACING EVOLUTION』。ご期待ください。本気です。
 ●コース紹介
 今回、東京ゲームショウ2003のためにご用意したコースは4コース。
 それぞれの空気・それぞれの走りをお楽しみください。
■モナコ / Circuit de Monaco
高級リゾート地・モンテカルロを舞台にした、レースの聖地ともいうべき世界一有名な市街地サーキット。地中海の熱を感じてください。
■横浜みなとみらい / Yokohama Street Circuit
横浜みなとみらいの美しい都市景観に市街地サーキットをレイアウトしました。長い裏ストレート後の右ヘアピンに要注意。
■鈴鹿サーキット / Suzuka Circuit
テクニカルと高速の2つの要素がバランスよくレイアウトされた、国際的にも有名なサーキット。03年改修後のレイアウトでお届けします。
■ウォーターブリッジ / Waterbridge
スペイン・バレンシア地方をモチーフにして作り上げたラリーコース。ふもとから山頂へと続く、景色と路面のドラマチックな変化に注目です。
 ●マシン紹介
 様々なタイプのクルマを収録している「R」から、トップクラスのレーシングマシンを選びました。
 サーキットで日夜戦うGTマシンと、世界の道を駆け抜けるラリーウェポン。
 ハイスピードバトルから、いきなりどうぞ。
■GTクラス1
エッソ・ウルトラフロー・スープラ(写真→)/カルソニック・スカイライン/サリーンS7R/TAKATA 童夢 NSX/ダッジ・バイパー・コンペティションクーペ/BMW マクラーレンF1
■ラリークラス1
スバル・インプレッサWRX STi/プジョー206 WRC プロトタイプ(1999)/ランサー・エボリューションVIII(写真→)
 ●ドルビーサラウンドシステムについて
 「R」はドルビー技術対応タイトルです。ナムコブース内「R」試遊台の一部では、ドルビーラボラトリーズ様および株式会社デノン様の全面的なご協力によりサラウンド再生システムをご用意する予定になっています。
 マシンのエキゾーストノートとBGMの重低音が身体に響く、そんな「R」の大迫力サウンドをぜひ会場で体験してください!