プレースキックのテクニック 上級編

〜タクティクスコマンドを使う〜

さりげない機能なので、気付かれていない方もいらっしゃるかもしれませんが、「TACTICS(タクティクス)」のコマンドを使うことで、セットプレイの面白さはさらにグッと深くなります。この「TACTICS」は、簡単に言えば、セットプレイ時の味方の動きを指示することができるコマンドです。
画面 メニューが切り替わります。
[コマンド解説]
CENTER:ゴールの正面にスペースを作り、そこに走り込む動きをします。
CENTER

FAR:遠いサイドにスペースを作り、そこに走り込む動きをします。
FAR

NEAR:近いサイドににスペースを作り、そこに走り込む動きをします。
NEAR
フリーキックを行なう場所によって、その時のフォーメーションは異なってきますが、
味方を使っての得点を狙う場合、TACTICSで指示したエリアにボールを送るようにすると、
得点の可能性はグッと高くなります。

セットプレイは得点のチャンス!確実にゴールをもぎとろう!