![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() CIAO!!サウンド担当のzunです。 みなさん、リベログランデ2楽しんでくれてますか?grazie,grazie、ありがとうございます。 私達のサッカーに対する愛を感じてくれたら、とてもうれしいです。 ![]() スタジアムでは、サポーターは12番目の選手。もちろん、このゲームでもプレイヤーであるあなたに、サポーター達が熱いメッセージを伝えています。歌のタイトル、歌詞などをヒントに少し気をつけてみると、新たな楽しみが発見できるかもしれませんね。 今回の仕事では素敵な出会いがありました。それは・・・ 実況の解説をお願いした風間八宏さんと、アナウンサーの倉敷保雄さん。 ![]() このお二人に魅了され、何千という膨大な実況まわりの編集も、『素敵なお声』が聴ける幸せな時間として、何の苦もなく終えることができました。 お二人のコメントにはきびしいのも、ほめてくれるのも、笑える物もありますよ。全部知っているのは・・・ふふっ・・・わたしだけかな? |
![]() なんてったって、わかりやすいじゃないですか、小柄な身長とポニーテールが。それでいてスピード、スタミナ抜群、彼のミドルシュートは強力です。彼を選んで、ディフェンスからシュートまで何でもやっています。 |
![]() 今回リベログランデ2のBGMのテーマはラテンです。といっても本場ブラジルのラテンではなく、あくまでヨーロッパでかかっていそうなブラジリアンの雰囲気をサッカーゲームに取り入れたいと考えてつくっています。 ![]() 今回一番力をいれたのが最後のエンディングの曲です。生のパーカッションを取り入れてゲームを盛り上げています。この曲はリベログランデテーマ曲ということで、よーくきくとトレーニングモードのスピーカーから、またリプレーの曲、ゲーム中の応援歌などにも使ってます。 トレーニングモードでは、試合前なので、ゲーム前の観客の盛り上がりとスタジアムの緊張感を出したいと、選手紹介風アナウンス、リベログランデテーマ曲、がかかり雰囲気を盛り上げています。 いかにライブの臨場感をゲームで再現出来るかということを目標にゲームが始まってから最後のスタッフロールまで一連の流れを考えてつくりました。 ![]() リベログランデ2はやればやるほど味のでてくるゲームです。本格的なサッカーを待っていた皆さん!!是非是非リベログランデ2で体験してみて下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |