![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 今回サウンド周りのプログラムを担当しました中村彰吾です。 これまでのリレーエッセイからリベログランデ2のプロジェクトチームはサッカー好きの集まりだということが御察しだと思います。かくいう私もそのサッカー好きの一人です。 ![]() 私は学生時代にイタリアに行ったことがあるのですが、少しでもヨーロッパテイストが感じられるように、そのとき感じた雰囲気、思い出(上の客席から発煙筒が降ってきた…)とかを思い出しながら、今回の製作にあたっていました。そんな感じで製作終了後には、ヨーロッパ行きたい病にかかってしまい、ヨーロッパ鉄道の旅をしたいと思う今日この頃です。 |
![]() 初期の頃はサウンド担当のOさんの声で選手名もスタッフの名前という仮データを用いていました。 他社サッカーゲームの実況に追いつけ追い越せということだったのですが、何はともあれ実況の倉敷さん、解説の風間さんの多大なるおかげで今回のような実況、解説になりました。ユーザの皆様、実況をオフにせずに、実況も是非楽しんでください。時には厳しい風間さんの試合後評価。でも良いプレーをすれば必ず暖かい言葉をかけてくれるはずです。 また、倉敷さんの一人一人の選手名を呼んでくれるのは嬉しいものですよ。 (あと、ゴール!という台詞がないんですよ。気づきましたか?) |
今回の実況でめったに聞けないような台詞もいくつかあるのですが、とりあえずこれは一度は聞いておくべき実況、解説が流れる条件例を挙げてみました。 ・ゴール決めたが、実はオフサイド。 ・ヒールキックでゴール! ![]() いずれこのワンダーページ上で実況特集が組めればとは思いますが。 (と、勝手に書いてしまっていますが大丈夫か…?) 最後に話が脱線してしまうのですが、サッカー好きの皆様にお薦めのTV番組があります。 TVイタリア語会話です。(私がイタリア好きになったきっかけは4年程前にこの番組を見てなのですが。) 現在放映されているイタリア語会話では、ある一人のサッカー選手を取り上げるコーナーがありますのでサッカー好きの人でも楽しめる内容になっております。(決しては私は某国営放送のまわしものではありませんので) |
私の好きな国はイタリア代表ですが、特にこの選手が好きというのはないのですが、主にアルベルチィーニを使用していました。 (デフォルトだと控えになっているのが悲しいところですが) また、私は静岡県出身ということもあり清水エスパルスファンなので、日本使用時は市川選手を主に選んでいました。 |
【リプレイシーン実況】
使用選手はデル・ピレロ。 ドリブルでもちこんでキーパーをかわし、ヒールキックでゴール!ここでの風間さんの解説に注目。 (音が聞けない環境の方ごめんなさい。)
|
|
![]() |
![]() |
![]() |