DEATH BY DEGREES
ゲーム画面■アドベンチャーパート
アドベンチャーパート1 アドベンチャーパート2

通常の移動や謎解きをおこなう状態をアドベンチャーパートと呼びます。
アクションだけではなく「アドベンチャー」にもこだわっているので、謎を解く面白さも味わえます。
画面 画面 画面
セーブポイントは右上の
アンテナが3本立つ場所
アイテムを発見! メニュー画面
<アイテム説明>
▼様々な仕掛けがニーナを待ち受ける!
▼ハニカムロック パズル
ニーナのゲーム中には武器庫や武器コンテナが存在します。それらを開けるた
めにはハニカムロックのパズルを解かないと開きません。
パズルをローテーションさせ、制限手数内にパズルを完成させなければなりません。
ハニカムロック パズル1 ハニカムロック パズル2   ハニカムロック パズル3
ハニカムロックへのアクセスシーン   手数制限は2手。 上から
下へのローテーションを行う
  左下にあった頭部分がローテー
ションしたことにより、頂上にきた
       
ハニカムロック パズル4   ハニカムロック パズル5   ハニカムロック パズル6
2手目に下から
ローテーションさせる
  絵が完成   ハニカムロックにも
色々な形がある
▼サーチライト
ニーナの敵、秘密結社「カミエータ」は、あらゆる手を使って、ニーナの行く手を阻もうとします。
刑務所から逃げ出したニーナの捜索が続くため、監視は一段と厳しくなっていく。 監視塔からはサーチライトによる捜索が始まっていた。
サーチライト1 サーチライト2   サーチライト3
監視塔からのサーチライトが
ニーナを狙う。
サーチライトから逃げるニーナ。 パイプを渡るニーナ。
サーチライト4 サーチライト5
サーチライトに発見される
ニーナ。
発見されたため、
通路を駆け抜ける。
 
▼ルーカス誘導ミッション
“追跡者”に追跡されるルーカス。
坑道から脱出するために無線でニーナに救援を求めた。
 
監視モニターを駆使し坑道にいるルーカスを出口に誘導する。
 
モニター内のルーカスは出口への誘導をせかす。
 
坑道の地図を見て出口へ向かう道を推測しながらルーカスを誘導。
       
   
右下にあるモニターに光るもの…アイテム?
 
T字路に出たルーカス。左下のモニターにルーカスが映っている。
 
光っているアイテムはパールだった。
ページのトップへ

ゲーム画面は開発中のものです