■アトラクション
「ガンバレット・ライブ」
ナムコの人気ゲーム「ガンバレット」をベースにした、パークラウンド型アトラクション。
- 「スタンプコレクション」
パークラウンド型のスタンプラリーアトラクション。プレイヤーは映画館のチケット売り場をイメージした窓口で、シネマ(ゲーム)のワンシーンが描かれている作りかけのジグソーパズルかステッカーを受け取ります。プレイヤーは施設内を巡り、スタンプを探し、それを用紙に押すことによって完成させます。それを窓口に提出し係員の審査後、みごと正解ならば完成記念スタンプがもらえます。プレイに使用した用紙は、それぞれジグソーパズルやステッカーとして楽しめます。1プレイ料金は1人300円。
- 「死神の棺」
ホラー体験が楽しめる3Dサウンドアトラクション。プレイヤーは、ブリーフィングルームでゲームの説明を受けた後、棺が並んでいる“墓場”に案内されます。1人1つの棺に入り、ヘッドフォンを付けた後、棺は閉められます。ヘッドホンから恐怖のストーリーが流れ、プレイヤーを恐怖に導きます。1プレイ料金は1人300円。
■スタジオ
- 「アクションスタジオ・タイムクライシス」
ナムコの人気ゲーム「タイムクライシス」のプロモーションビデオ制作スタジオという設定で、お客様はゲームの主人公リチャードミラーとして参加します。パックマン監督の指示に従いアクションポーズをとれば、ビデオカメラがその様子を捉え、背景と合成しモニターに映し出します。写真撮影のテーブルも置かれており、そこにカメラを設置しシャッターを押せば、映画ポスターさながらの写真が写せるようになっています。(無料)
- 「セットストック・プロップサイクル」
ナムコの人気ゲーム「プロップサイクル」の映画のワンシーンで使用した特撮セットが並べられているという設定のスタジオ。お客様はそうしたセットを使うことにより、映画のワンシーンに登場できるパフォーマンススケープなどが設置されてています。(無料)
- 「ファンタジースタジオ・ドルアーガの塔」
ナムコ往年の名作ゲーム「ドルアーガの塔」の映画のオープンセットがあるスタジオという設定で、お客様がセットのドラゴンの椅子に座るとドラゴンの椅子が振動し始め、映画「ドルアーガの塔」のストーリーを語り出したりするパフォーマンススケープを設置するなど、驚きと動きのあるスタジオになっています。(無料)
- 「バラエティスタジオ」
ナムコのゲームキャラクター(映画スター)達が撮影の合間に休憩しているスタジオです。ここはアトラクション「ガンバレット・ライブ」の第2ステージでもあり、明日のスターを目指す人のスタートの場です。撮影用クレーンに乗ったパックマンが、カメラを覗きプレイヤーを写しています。(無料)
■飲食店他
- 「スタジオミュージアム」
ロスのチャイニーズシアターとアカデミーショーをモチーフに演出したナムコのキャラクター博物館。キャラクターはそれぞれ大スターになっています。床にはライトで手形やキャラクターの姿が写し出され、栄光に輝く瞬間の写真や、関連グッズを展示します。(無料)
- 「ラッキーカフェ」
ホットドッグやソフトドリンクが気軽に楽しめるアメリカ・ブロードウエイタイプの軽食店。他のお客様のパフォーマンスが見えるよう、オープンスタイルになっています。座席数は20席。
|