![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
技名 | コマンド(![]() |
攻撃判定・種類 | 攻撃力 |
備考 | |||
五形拳 蛇の構え (へびのかまえ) |
横移動中に![]() ![]() ![]() |
特殊構え | |
龍構え中に![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
蛇突連撃 (じゃとつれんげき) |
蛇の構え中に![]() ![]() ![]() |
下 | 15,10,15 |
1,2発目で止めて![]() ![]() |
|||
蛇武(じゃぶ) |
蛇の構え中に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上 | 13,10,8,6,5,5 |
コンボの途中で止めて![]() |
|||
巻暫脚 (けんざんきゃく) |
蛇に構え中に![]() |
中 | 21 |
蛇尾 (じゃび) |
蛇に構え中に![]() |
下 | 11 |
五形拳 龍の構え (りゅうのかまえ) |
蛇の構え中に![]() ![]() ![]() |
特殊構え | |
虎構え中に![]() |
|||
龍砲 (りゅうほう) |
龍の構え中に![]() |
中 | 20 |
![]() |
|||
龍牙 (りゅうが) |
龍の構え中に![]() |
中 | 25 |
![]() |
|||
龍尾 (りゅうび) |
龍の構え中に![]() |
上 | 28 |
龍牙連撃 (りゅうがれんげき) |
龍の構え中に![]() ![]() ![]() ![]() |
上,中,中,上 | 15,12,5,17 |
龍の構え〜狼牙揺震撃 |
龍の構え中に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上,中,中,上,下 | 15,12,5,17,20 |
龍の構え〜狼牙虎蹲山 | 龍の構え中に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上,中,中,上,中 | 15,12,5,17,10 |
五形拳 豹の構え (ひょうのかまえ) |
蛇の構え中に![]() ![]() ![]() |
特殊構え | 鶴構え中に![]() |
豹手 (ひょうしゅ) |
豹の構え中に![]() |
中 | 25 |
ガードされると綜爪牙2発目に派生する | |||
豹双爪 (ひょうそうそう) |
豹の構え中に![]() ![]() |
下,上 | 16,20 |
豹掃腿 (ひょうそうたい) |
豹の構え中に![]() |
下 | 18 |
ガードorヒット後,![]() |
|||
豹の構え〜雷光中段脚 |
豹の構え中に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上,中,中,中,中 | 26,12,12,8,15 |
豹の構え〜雷光下段脚 |
豹の構え中に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上,中,中,中,下 | 26,12,12,8,15 |
五形拳 虎の構え (とらのかまえ) |
龍の構え中に![]() ![]() ![]() |
特殊構え | |
西虎爪 (さいこそう) |
虎の構え中に![]() |
中 | 25 |
東虎爪 (とうこそう) |
虎の構え中に![]() |
中 | 26 |
虎掃腿 (こそうたい) |
虎の構え中に![]() |
下 | 20 |
虎旋脚 (こせんきゃく) |
虎の構え中に![]() |
上 | 32 |
虎旋脚〜龍声中段脚 |
虎の構え中に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上,中,中,中,中,中 | 32,10,8,8,8,15 |
3発目ディレイ可 その場合の1発目の攻撃力は8 | |||
虎旋脚〜龍声下段脚 |
虎の構え中に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上,中,中,中,中,下 | 32,10,8,8,8,15 |
3発目ディレイ可 その場合の1発目の攻撃力は8 | |||
五形拳 鶴の構え (つるのかまえ) |
豹の構え中に![]() ![]() ![]() 雷光中段脚後 ![]() ![]() |
特殊構え | |
鶴爪 (かくそう) |
鶴の構え中に![]() |
下 | 20 |
跳鶴連撃 (ちょうかくれんげき) |
鶴の構え中に![]() ![]() ![]() ![]() |
中,下,中,中 | 21,10,10,15 |
2,3,4発目ディレイ可 | |||
鶴突 (かくとつ) |
鶴の構え中に![]() |
中 | 27 |
鶴翼 (かくよく) |
鶴の構え中に![]() |
上 | 30 |
|