ソウルエッジ

ゲームモード(その2)
  • 初心者から熟練者まで多彩な練習ができる「プラクティスモード」
    『鉄拳2』でも好評だった練習モード。初心者からヘビープレイヤーまでスキルアップできる次のようなメニューを設けました。
    コンピュータコントロール アーケード
    CPUキャラの思考ルーチンの選択が可能
    (選択肢:CPUレベル→ステージ1〜9)
    ※セルバンテスはステージ9のみ

    立ったまま/しゃがんだまま/立ちガードのまま/しゃがみガードのまま
    アタックデータ 攻撃力、武器破壊力および攻撃属性の表示を「ON」「OFF」切替え。
    ウエポン 1P側と2P側のキャラの武器の「あり」、「なし」を設定。
    キーディスプレイ 自分が入力したコマンド(レバー&ボタン入力)を表示。
    コマンド マイキャラのコマンドリストを表示。
  • teambattle.gif大勢で盛り上がろう「チームバトルモード」

    好きなキャラを選択し、チームを組んで相手チームとの勝ち抜き戦を行うことができるモードです。「コンピュータ戦」だけでなく「対人対戦」も可能です。

  • ひたすら対戦が熱い「VSモード」
    2P対戦用にハンディキャップ設定なども可能な「VSモード」でひたすら熱いバトルを繰り広げることが可能です。サクサク対人対戦だけが楽しい「VSモード」、盛り上がる事必至です。

  • survival.gif 何人勝ち進めるかが勝負「サバイバルモード」

    限られた体力でCOMを相手に、何人の敵をなぎ倒すことができるかを競う、その名の通りサバイバル(生き残り)ゲームです。

  • 最速クリアを目指せ「タイムアタックモード」搭載!
    最終ボスまでの敵を何分で、いや何十秒で倒せるか、最速クリアタイムを競える公式「タイムアタックモード」搭載。決まった難易度、タイム、ラウンド数など固定の設定の上で競い合うこのモード、熱くなること請け合いです。