![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ホームページや雑誌などで映像は伝えられておりますが、音に関する情報が、なかなか伝えられないのは、とても残念なことです。だから、発売して皆様にプレイしてもらえる前にちょっとだけR4サウンドについてお話しさせてもらいます。 今作R4のサウンドは、企画サイドからあげられた幾つかのキーワードからスタートしました。それは、「都会」「クール」「大人」などの極めて曖昧な言葉の羅列。また、走っていて気もち良くなければいけないし、心地よい程度の緊張感を味わえなければならない、ついでにリッジシリーズってところも、ある程度意識しなくてはならない。ムービーの由水の記事にもあったように、「シリーズ物だからといって、同じことをしていても…。」ってのもあるし、イメージも重要だし…。こんな具合の悩める仕事でありました。 ![]() さて話題のグランプリモードですが、今作のこのモードには、チーム別で、ステージごとにデフォルトの曲が用意されております。これは、ストーリーの展開やステージのイメージに併せて、開発者サイドで決めさせてもらったBGMが流れるという演出(目立たないので、気がつかない人もいるかもしれませんが…。)で、ストーリーの流れとともにゲームを盛り上げるような並びになっています。お薦めです。(ちなみに、レーススタート前のロード画面で左右キーでBGM選択も可能で、選択可能なBGMは全14曲?です。)
|
どうでしょう、R4のサウンドのこと、多少は伝わったでしょうか?詳しくは、遊んでからのお楽しみってことで。 では、プレイ後のご感想など、スタッフ一同楽しみにしておりますので、どうぞお聞かせください&もうすぐ発売ですのでR4プレイのために健康には十分注意しておきましょう。 |