モード紹介
ペナントモード

シーズン ペナントレースを戦い抜いて日本一を目指すモード
好きな球団を選び、その球団でペナントレースを行う一人専用モードです。 リーグを制覇し、日本シリーズで勝ち越して日本一を目指しましょう。なお、試合数は140に設定したときのみ、5年目まで継続可能です。 また、パ・リーグでは試合数135試合で、今シーズンの新システムの3位まで優勝の可能性が残るプレーオフ制度を導入しました。
日程表 順位表
長いペナントレースを勝ち抜いて優勝をめざそう!


オープンモード

プレシーズン 好きな球団を選んで自由に対戦を行うモード
1試合きりで行うモード。イニング数やエラーのアリ/ナシといった設定を変更でき、 自分の好みに設定して手軽に試合を楽しめます。好きな球団または「チームエディット」で作成した球団を選択して、 対プレイヤー戦や対COM戦を行いましょう。

レベルに合った設定をおこなうことが可能!


アスナロ

アスナロ オリジナル選手を育成するモード
オリジナル選手を作成、育成するモードです。 1シーズンのなかで与えられたミッションをクリアし、選手を強化していきます。 このモードをクリアしたデータがあれば、その強化した選手を「チームエディット」やペナントの「補強」で使用することができます。
アスナロ アスナロ アスナロ
自分だけの選手を作成して、育成していこう!
 


ジンセイ

ジンセイ 一人の野球選手となって、現役引退までの野球人生を生き抜いていくモード
実在の選手または「アスナロ」で作成した選手の現役引退までを体験するモードです。 内容は「アスナロ」と同様ですが、複数年のプレイが可能です。 また、育成した選手の引退データがあると「チームエディット」でその選手を球団に加えることができます。
ジンセイイメージ ジンセイイメージ
好きな選手になりきって、野球人生を体験しよう!
記録達成ミッションはこちら


チームエディト

チームエディト 自分だけのオリジナル球団の作成や編集が行えるモード
自分だけのオリジナル球団を作成できます。 選択した球団の中から選手を外し、ほかの球団の選手を組み入れるなどして球団を編集しましょう。 編集した球団は「ペナント」「オープン」などの各モードで使用できます。
エディットモード エディットモード
登録選手のエディットはここ! 先発ローテーションも組み立てられる


トレーニング

トレーニング 打撃、投球、守備などの練習や紅白戦、基本的な操作方法の確認を行うモード
「投球」「打撃」「守備」といった試合中の操作を練習するモードです。 「操作説明」では操作を完全にナビゲーションしてくれるので、 まずはここで基本操作を覚え、そのあとで他の練習をするとよいでしょう。
トレーニング トレーニング トレーニング
ここで操作を覚えて、いざ勝負!


ハイライト

ハイライト 自分がプレイもしくは対戦した試合の結果とハイライトシーンを振り返るモード
「ペナント」「オープン」の試合終了画面でデータを保存しておくと、 そのハイライトシーンや試合結果を見ることができます。
ハイライト ハイライト
ヒット数などその試合結果の詳細までわかる!


オプションモード

オプションモード 各種オプション設定を行うモード

画面の位置調整やサウンド関係の設定ができます。