 |
ちょび 様 ( 大学生 ・ 女性 )
ずっと楽しみにしていたもじぴったん。
期待通りの楽しさです( ̄∇ ̄o)ニパッ☆
学校からダッシュで帰ってきたかいありました。
ステージがたくさんあるので、しばらくは
バラ色の毎日が送れそうです。楽しみだな。
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
HPも楽しみにしてますので、よろしくお願いします。 |
|
|
 |
記念すべき最初の投稿をご紹介しました。
昔、自分も発売日ダッシュをしたことを思い出しました(笑)。
残念ながらこのコーナーでご紹介できるのは投稿の一部となりますが、お客様の声コーナーによせられる声はすべて開発スタッフが目を通しています。また、スタッフのコメントに対するコメントも受け付けております。
また、複数の方から同様な質問があった場合には、「よくある質問」コーナーで回答させていただく場合もございますので、そちらもごらんいただければと思います。
「もじぴったんうぇぶ」については、今後も更新をしてまいりますので、よろしくお願いいたします。
( 中村 ) |
 |
 |
ひっきぃ 様 ( サービス業 ・ 男性 )
ゲームが苦手な妹にもプレイさせてあげたら「楽しい♪」と対戦したりしています。なかなか文字を思い浮かべるのって大変ですね。簡単なようで頭の固い自分にはレベルが高いかも・・・(笑)お勉強になります。 |
|
|
 |
「もじぴったん」はゲームの苦手な方にもプレイしていただきたい、と思って作っているゲームなので、非常にうれしいです。
この流れで、ゲームの苦手なお友達や家族の方にも「もじぴったん」の楽しさがわかっていただけたらもっとうれしいですね。続報をお待ちしております。
( 中村 )
|
 |
 |
CAZY 様 ( システムエンジニア ・ 男性 )
毎日妻と楽しく遊んでおります。
オセロのような2P対戦ですが角を取っても安心できないあたりがニクイです。
今までで一番名勝負だったのが
いつ→いつわ→いつわり→どいつ→どどいつ
です。まだまだですかね。 |
|
|
 |
なかなかハイレベルな争いですね。どどいつ、というのが渋いです( 笑)。 お二人で楽しく遊んでいる様が想像できたので掲載させていただきました。
どどいつ 【都都逸】
七・七・七・五の26文字からなる俗曲。
( 中村 )
|
 |
 |
あさ 様 ( 公務員・ 男性 )
5~6歳児でも遊べるゲームなのでしょうか?(パッケージには対 象年齢は全ての年齢となっておりましたが・・・。) |
|
|
 |
正直なところ、何歳から遊べます、とずばりいうのは難しいのですが、もじぴったんは、「ひらがな」が読める方であれば、小さいお子様にでも遊んでいただけると思っています。
一人プレイのステージは、やさしいものから、難しいものまで幅広く準備しています。また、プレイステーション2版であれば、対戦プレイからはじめるのがルールも理解しやすく、楽しんでいただけるのではないかと思います。
他にもお子様と一緒に遊ばれている方からの投稿をご紹介いたします 。
( 中村 ) |
 |
 |
パズル大好きもりりん様 ( パート主婦・ 女性 )
発売を心待ちにして発売当日に購入して、24時間後に簡単モードクリアし ました。
小4の息子達と張り合いながら1日最低でも30分はやってます。子供は頭柔らかいです。大人はかたいかも。
そうそう人名が少ない。。『×××××』はでなかった。。。バージョンアップできればいいのに。世界数か国語のもじぴったんがでたらおもしろいよね。 |
|
|
 |
「×××××」となっているところは、ある芸能人の名前が書いてありました。ご本人の許可が取れたらいれてみたいです ( 笑 )。
人名は、歴史上の人物や芸術家の名前、日本人に多い苗字上位100位まで、などが入っています。芸能人の名前といえば、「愛称」のほうはもしかしたら入っているかも....
それから、「モネ」「ミロ」など 2文字の名前は、いざというときに覚えておいたほうが有利ですよ。
モネ [ Monet ]
フランスの画家。印象派の代表的画家。
ミロ [ Miro ]
スペインの、シュールレアリスムの画家。
( 中村 ) |
 |
 |
みみずく 様 ( 主婦・ 女性 )
とても楽しそうで子供たちと一緒に
プレイしたいのですが(勉強にもなりそうです)
我が家にはゲームキューブしかありません。
ゲームキューブ版は出る予定ありませんか? |
|
|
 |
長谷川 様
知り合いの家で「もじぴったん」をやりました。とってもおもしろく、購
入しようかと思いました。しかし、我が家にはPS2もGBAもありません。パソコン版で発売する予定はありませんか?教えて下さい。 |
|
|
 |
残念ながら、現在 ( 2003. 1. 14 ) のところゲームキューブ版、PC版の「もじぴったん」の発売の予定はありません。
プレイステーション2, ゲームボーイアドバンス以外のゲーム機、その他のプラットフォームでの発売は、お客様の声が多ければ検討したいと思っています。どしどし意見をおよせいただければと思います。
他のゲーム機などでの発売が決まりましたら、ワンダーページ上でお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。
( 中村 ) |
 |
 |
Joe 様 ( 学生 ・ 男性 )
発売日に購入させて頂いて、物凄くハマらせて頂いております。この奥の深さは凄いですね~、これは暫く睡眠不足の日々が続きそうです。
早速なんですが、この掲示板上での攻略法の質問に関してはOKなのでしょ うか?『じっくりぱずる』でどうしてもクリアできない面が・・・。凄く悔しくて何度もやっているんですけどなかなか・・・ |
|
|
 |
「もじぴったんうぇぶ」では攻略ページを作成する予定ですのでリクエストもお待ちしております。
攻略法に関する質問にすべてお答えするのは難しいとは思いますが( 私も睡眠不足の日が続いてしまうので.....ごめんなさい )、特にリクエストが多いステージに関しては、攻略ページ上でフォローさせていただく場合もあると思います。
攻略のリクエストについては、"PlayStation 2"版とゲームボーイアドバンス版で、おなじ「じっくりぱずる」のステージでもステージが違っている場合がありますので、どちらの機種かを必ず書いていただきたいと思います。
( 中村 ) |
 |
 |
R.G.M 様 ( 学生 ・ 男性 )
アーケード版をかなりやりましたが、
それでも相当難しいステージがあって、
とてもやり応えがあります。 |
|
|
 |
シラ 様 ( 会社員 ・ 男性 )
ゲームセンターからハマって遊んでいたんですが、
PS2版を買ってボリュームと内容の充実に驚きました。
ステージの数も驚きですが、ステージのネタが難易度によって違うのもすごいですね。毎ステージ遊ぶのが楽しみです。 |
|
|
 |
他にも、ゲームセンターの時から楽しんで頂いていた方からのメッセージが数多く寄せられました。
ステージ数だけで見ると、ゲームセンター版のおよそ 6 倍のボリュームになっていて、それに驚かれた方も多かったようです。
実はゲームセンター版では、実現できなかったステージ ( ex. じっくり時間をかけて解く詰め将棋的ステージ )も多数収録しているのでステージが多くなったというだけでなくバリエーションも増えています。ゲームセンターで飽きるほど遊ばれた方でも満足していただけると思っています。ちょっと入れすぎかも、と思うことも正直ありますが...
( 中村 ) |