子育てクイズ マイエンジェル

■アーケード版を移植の「アーケードモード」

「アーケードモード」ではアーケード版マイエンジェルを可能な限り移植します。
【子育てクイズ】そのものの面白さは、全てここにあると言っても過言ではありません。ここではマイエンジェルのゲームシステムをご説明しましょう。


プレイヤーは0歳児の親になり、娘が出してくるクイズ問題に答えていきます。もちろん間違えると、お手つき数が減ってしまいます。問題をよく読んで間違えないように答えましょう。クイズのノルマ数をクリアすると、娘は少しずつ育っていきます。

クイズに正解するとお金が入ります。このお金が娘のための「養育費」として貯えられます。

クイズをクリアする毎に「イベント」が発生します。ここでは様々な娘の行動に対して反応を示したり、進路を選択したりします。また選択肢の中には「養育費」を必要とするものもあります。

また娘には『性格』があり、「どんなジャンルの問題に正解したか」や「進学などのイベントでどんな選択をしたか」によって、「まじめ」「お色気」「おたく」「わんぱく」の4つの要素が加えられていきます。

このようにクイズに答えながら人生の分かれ道で娘を導いて、最終的に25歳まで育て上げるのがこのゲームの目的です。

このアーケード版「子育てクイズ マイエンジェル」にプレイステーション独自の要素を加えたのが、プレイステーション版「アットホームモード」です。

マイエンジェル

マイエンジェル

マイエンジェル