![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
1987年に発売したファミリーコンピュータ用『ファミリーテニス』は当社がはじめて手がけたテニスゲームです。ほのぼのしたキャラクターたちと誰の手にも馴染む操作性でスマッシュヒットとなりました。気軽に遊べるテニスゲームをコンセプトとしてそのDNAを受け継ぎ、さらにゴージャスになった『ファミリーテニスアドバンス』が登場します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
● | ![]() |
● | ![]() |
● | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ここではサーブの正確さが試される課題です。 [画面:サーブ課題] [画面] 次は時間内にクルマ一台を壊すチャレンジ。強烈な球ほど大きなダメージをクルマに与えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 1〜4人でひと勝負できるモード。(1カートリッジプレイ。別売りの通信ケーブルが必要です)
|
[▼プレイヤー選択画面] | レッドエース | エドマエ | レンツォ | | ワイルドル | ダンディ | ピロシキノフ | | カツロウ | ウメゾー | ミルク | | マコ | ナスビー | キャビアーノ | | チナギス | リリンダ | サキ | ビューティ | |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
基本ステージは全5ヶ所。 インターナショナルに展開しております。 |
知るひとぞ知るあの場所で。 こーんな場所でも試合しちゃいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
デフォルトで使用可能なコートの一部を紹介します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【 まだまだあります、お楽しみ! 】プレイするたびにどんどん追加されてゆく新仕様!いつでもどこでもお気軽に『ファミリーテニスアドバンス』をプレイしてみてください。 |
![]() |
GBA『ファミリーテニスアドバンス』(バリューセレクション) | |||||||
![]() |
|
ナムコ ゲームボーイアドバンス専用ロムカートリッジ 『ファミリーテニスアドバンス』 |
|||||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |