12月1日(日) 晴れ
学校のクラスメートが日記をつけていると話していた。
ユウコ先生も
「日記をつけるなんてえらいわね。それに後で読み返すとすごくおもしろいのよ。」
と言っていたのに影響されてオレも日記をつけることにした。
将来ノーベル賞をとったときに、本として出すことになるかもしれない。
三日坊主にならないようにがんばろう。
今日は、冬だけど暖かくていい天気だった。
朝起きるとウンモが縁側で日向ぼっこをしていた。
その横でオレはユンボを改造をはじめた。
ケンドーのやつに無理やりおしつけられたんだけど。
ケンドーが言うには、
「ボブ・サップみたいに強くしろ!」
ぼぶ・さっぷ?
よくわからないけど、とにかく強くしてみよう。
12月2日(月) くもり
学校でケンドーに「ぼぶ・さっぷ」について聞いてみた。
ケンドーが言うには、
「ボブ・サップっていったら、K1とかプライドとか出て勝ちまくってるやつだぞ!
おまえ知らないのか?」
と、怒られた。
ウンモにそのことを話したら
「ぼぶ・さっぷ ウンモ スキ!」
だって。
宇宙人のくせにK1とかプライドを見ていたのか!!
12月3日(火) くもり
朝起きるとウンモと母さんが庭でラジオ体操をしていた。
ウンモは深呼吸できるのだろうかと思いながら見ていたが、
深呼吸のたびに胸のランプが点滅していた。
何か回路に変化はあるらしい。
ウンモ星の科学力は不思議だ。
12月4日(水) くもり時々晴れ
やった!
日記の三日坊主クリア!!
ウンモに自慢したら
「アキオ ソレ フツウ デキル」
と反応がうすくてがっかりした。
部屋にもどってユンボの改造をつづけていたら、母さんが夕ごはんの準備ができたと呼ぶので作業を中断してリビングに下りると、
ウンモと母さんがクラッカーを鳴らした。
なんだ、なんだ?とびっくりしたが、食卓の上には大きなケーキが!!
ウンモが嬉しそうに
「アキオ 三日坊主 オメデト!」
と両手をうちならした。
おい!三日坊主にならなかったんだっていうの!
母さんもちょっと笑っていた。
ウンモはそれでも嬉しそうに
「アキオ 三日坊主 オメデト!」
と繰り返した。
宇宙人だから地球の単語に弱いんだな。
でも、こんなことを祝ってくれるとは、さっきのつれない態度はこれを隠していたからだな。
サンキュー、ウンモ。
12月5日(木) 晴れ
学校から帰って、ユンボの改造をしている横で、ウンモが紙袋に何かを入れている。
どうやら何か準備をしているようだ。
何やってるんだ?とたずねたら
「8日 ウンモ 上野 行ク」
と答えた。
何で行くのか訪ねたら
「ヒミツ タノマレタ」
って教えてくれない。
12月8日は日曜日だしウンモの後をつけてみようと思う。
それにしてもウンモはすごく楽しみにしているようだ。
12月6日(金) 晴れ
そろそろ本格的に寒くなってきた。
冬将軍の到来だ。
ウンモは寒いのが苦手だから、
最近はコタツから出ようとしない。
ロボットじゃないのか?
12月7日(土) くもり
今日は、K1のテレビ放送があった。
昨日、学校でケンドーに絶対見ろとしつこいくらい言われた。
ぼぶ・さっぷが出るからユンボの改造に参考にしろということらしい。
K1の放送直前にケンドーから電話があってさらに念を押された。
そこまで言われたら、もう見るしかない。
ぼぶ・さっぷ登場。
わ、でかい!
ウンモとどっちが大きいだろうか?
すごい試合だった。
でも、ユンボをぼぶ・さっぷみたいにするのは無理がある。
だって、ユンボの大きさはウンモの半分もないんだぞ!!
12月8日(日) 雨のち雪!!
ウンモは朝方からいそいそと家を出ていった。
上野に行くに違いない。
こっそり後をつけた。
意外と普通に電車に乗って普通に上野についた。
ウンモは、すっかり地球の生活になれている。
電車のつりかわに器用につかまって、うたた寝までしていた。
上野で電車を降りるとウンモはヤマシロヤに向かった。
大きなおもちゃ屋だ。
何をするのだろう。
なんとウンモはイベントの主役だった!
子供たちに何かお菓子を渡している。
そうか!
今日は「宇宙大作戦チョコベーダー 第四シーズン」の発売日だったんだ。
12月9日(月) 雪!!
昨日の夜からずっと雪が舞いおりていたらしく。
朝、家を出たら一面の銀世界だった。
ウンモはそれを見て家の中に戻ってしまった。
いつもだったら、どうしても学校に行くというのを説得して
留守番させるのに2、3分かかるんだけど。
ちょっとラッキー。
12月10日(火) くもり
雪もところどころに残っているくらいになってしまった。
すこし凍っている地面に気をつけながら歩いていくと
学校の校門に異様な蒸気が立ち込めているのが見えてきた。
なんだろうと少し歩を速めていくと、
サトル先生が上半身はだかで湯気を出していた。
「おはよう!アキオ!
寒い朝はランニングに限るな!!」
と、声をかけられた。
すごい人だな。
12月11日(水) 晴れ
久しぶりの快晴!
ここ数日の寒さからすれば、天国みたいだ。
せっかくなので、家に帰ってから
ウンモと繁華街のよろずやへ買い物に行くことにした。
よろずやの店長は、
「いらっしゃいアル!
ひさしぶりアルな!」
と、いつもどおり元気だなあ。
いろいろ見たけど、
ユンボの改造に使えそうなものがなかったので
世間話をして家に帰った。
12月12日(木) 晴れ
今日は、ウンモの邪魔が入らなかったので
ユンボの改造が大分すすんだ。
来週には、終わりそうだな。
12月13日(金) 快晴!でも、寒い。
寒くて、朝ふとんから出れない。
まんまとチコクしてしまった。
サトル先生に
「校庭三周、ランニングだ!」
といわれて、朝から走った。
走っている間はあったかくなったけど、
三周したあとは、前より寒いぞ。
休み時間は、ストーブを占領した。
やっぱり、科学ってすばらしい!!
12月14日(土) くもり
ユンボ改造中。
新しく追加した回路の名前を
「サップ式」と命名。
12月15日(日) 晴れ
やっぱり、「ボブ式」にした。
12月16日(月) 晴れのちくもり
毎朝、寒くてふとんから出たくないのだけど、
今日は、いつもより寒くて飛び起きた。
寒いというより、氷を入れられたように冷たい!!
って感じがした。
なんだ!?
と思い、よくよくふとんを見てみたら、
ウンモの奴がふとんにもぐりこんでた!
キンキンに冷えた金属をあてられたのか!!
もちろん、この後、ウンモを正座させて説教した。
説教しているのに、ウンモはなぜか楽しそうだった。
こいつ!またやる気だ!
おかげで、今日はチコクしなくてすんだけど。
12月17日(火) 晴れ
ウンモがふとんに、また入り込んだりしないように
部屋のカギを3重にしめて昨日は眠りについた。
そのために1コカギを新しくつけた。
これで、ウンモのやつは入れまい。
と、安心していた。
が、やっぱり朝とびおきた!
ウンモのやつが、朝からお気に入りの歌を大声で歌いだしたのだ!!
「ピンクレディのUFO」
あーーー、もう。
12月18日(水) 晴れ
今朝もやられた!
耳せんして、カギを閉めたんだけど、
ウンモのやつ、屋根裏から忍び込んできた!!
とうとう、怒った!
ウンモと一騎うちだ!
場合によっては、エンライト・ディスクがうなるぞ!
と、意気込んでウンモになんでオレの安眠をさまたげるのか問いただした。
すると、ウンモが恥ずかしそうに言った。
「アキオ チコク オコラレル。」
・・・。
ウンモのやつ心配してくれてたのか。
・・・。
もうちょっとやり方あるだろ!
でも、まあ、わかった。
明日から起きるよ。
12月19日(木) 晴れ
やはり、朝たたき起こされてはかなわないので、
自分で起きることにした。
意外と起きれた。
母さんによばれる前に朝ごはんのテーブルについたら、
ウンモがうれしそうに横に座った。
うーん。
結局、ウンモの望みどおりってことか?
なかなかやるなあ。
まあ、母さんも嬉しそうだし
朝のランニングもなくなるから良いか。
12月20日(金) くもり
徹夜してユンボの改造終了。
ようやく、ケンドーに渡した。
ケンドーに「ボブ式」について説明してあげたのだが、
「細かい話はいいから、ウンモと対決させろ!」
と、すごまれた。
仕方がないので、日曜日にバトルの約束をした。
12月21日(土) 雨!
ウンモにケンドーとの約束を教えたら
「ウンモ イソガシイ!
さんた ウンモ マッテル!」
と言い出した。
どうやら母さんからクリスマスについて聞いたらしい。
さんたがウンモを待ってるのはおかしいと教えてやった。
24日にサンタの方がやってくるのだ。
そして、少しだけ付け加えておいた。
「サンタは強いやつのところに来るんだよ。」
そしたら、ウンモは、
「明日 タタカウ
ユンボ タオス」
12月22日(日) 雨
あいにくの雨だったが、ケンドーはそんなことお構いなしだ。
裏山の入り口にクラスメートたちも集まり、
バトルの準備をしてくれていた。
すると、なんとMCコウヅケノスケが通りかかって
「ジャッジをやってやるYO!」
と言い出した。
相変わらず、陽気な兄さんだ。
バトルは、「ボブ式」よりも「ウンモ星式」の方が強かった。
もしかしたら、ウンモのサンタに会いたいという執念が強かったからかも。
12月23日(月) 晴れ
ウンモは一日前だというのに、
居間で正座してサンタを待ち始めた。
ウンモ星人は気が早い。
サンタはクリスマス・イブの夜に来るんだと言うと
「ウンモ ソレマデ マッテル」
だって。
ウンモ星人は気が長い。
12月24日(火) 晴れ
いよいよクリスマスだ!
ウンモは一晩中、正座して待っていたらしい。
「メリークリスマス! ウンモ!」
って言うと、
「めりーくりすます ッテ ナニ?
オイシイ?」
だって。
「メリークリスマスってあいさつなんだよ!」
って教えてやると
「コンニチワ!」
・・・。
メリークリスマスのメリーは「陽気な」って意味だ。
直訳すると「陽気なクリスマス!」
珍しいあいさつだと思う。
12月25日(水) くもり
きのうの晩、おどろくことにサンタが現れた!
二階のオレの部屋に横付けだ!
と思ってたら、ジャムゼーゼが連れてきた三本腕の奴だった。
よくみるとUFOが横付けしていたし、
三本腕が変装しているのだ。
「ウンモ ツヨイカラ さんた キタ!!」
と、ウンモがうれしそうだったので、
内緒にしておいた。
三本腕はウンモにバッジをプレゼントしてあげてた。
12月26日(木) 晴れ
冬休みも何日かすぎたので休みにもあきてきた。
ウンモと一緒によろずやへ行った。
店の中はすごい人だった。
店長はうれしそうに笑っていた。
「年末年始はサイコーアル!!」
オレもついでだからとたくさん買ってしまった。
おそるべし、年末効果!
12月27日(金) 雪
すっかり年末だ!
きのうの夜から雪も降って一面の銀世界。
ウンモといっしょに
ユンボだるまをつくった。
12月28日(土) くもり
今日は、ウンモと一緒に
ボブ・サップだるまをつくった。
12月29日(日) 晴れ
ユンボだるまとボブ・サップだるまがとけはじめた。
ああ、もうなくなっちゃうな。
12月30日(月) 晴れ
庭をみたら、雪だるまがふたつともなくなってた。
やっぱりなあと思っていると
台所から母さんの悲鳴が!!
駆けつけると冷蔵庫の中に、
ボブだるまがどーんと入ってた!
ウンモのしわざに違いない!
12月31日(火) くもり
いよいよ今日で一年が終わる。
今年はいろんなことがあって大変だった。
ウンモとであった日のことをふと思い出した。
それから、あんなことやこんなことがあった・・・
よくよく考えてみると、ウンモのしりぬぐいが多かったような。
ウンモのやつめ!!
|