 
 
 
 
※価格は購入画面にてご確認下さい。

 
| ・ジャンル | :パズル | 
| ・配信日 | :2009年4月7日 | 
| ・発売年 | :1992年 | 
| ・対応コントローラ | :Wiiリモコン | 
| クラシックコントローラ | 
 
 
 
 
 
 と
と を同時に押して、
コインを投入してください。
を同時に押して、
コインを投入してください。
 と
と を同時に押すと、
ゲームスタートです。
を同時に押すと、
ゲームスタートです。
まずは でモードを選択し
でモードを選択し で決定してください。
で決定してください。
 落ちてきたブロックを
落ちてきたブロックを で移動させたり、
で移動させたり、 または
または で回転させながら、画面下に積み重ねて消していきましょう。ブロックが画面上まで積み重なって、新たなブロックを落とせなくなるとゲームオーバーです。
で回転させながら、画面下に積み重ねて消していきましょう。ブロックが画面上まで積み重なって、新たなブロックを落とせなくなるとゲームオーバーです。
● 1Pモード 
落ちてくるブロックを消し続けてハイスコアをめざす1人用のモードです。4つあるレベルを で選択し、
で選択し、 で決定したらスタートです。
で決定したらスタートです。
ブロックが画面上まで積み重なって、新たなブロックを落とせなくなるとゲームオーバーです。
● VSモード 
2人でそれぞれプレイし、先にブロックが画面の上まで積み重なった側が負けです。
一度に4つ以上のコズモを消すと、相手側にコズモを落とすことができます。まとめて消した数が多いほど、相手側に落ちるコズモも増えます。
● スターについて 
 
コズモを消すたびにスターゲージが少しずつたまっていき、満タンになるとスターが落ちてきます。スターは落ちた場所から下の7ライン内にあるコズモをすべて消します。なお、スターの出現中に 上と、
上と、 または
または を押すとスターの効果発動をキャンセルでき、大量のボーナス点がもらえます。
を押すとスターの効果発動をキャンセルでき、大量のボーナス点がもらえます。
※1Pモードの難易度「EASY」では、ブロックが積み重なってくると1回だけ自動的にスターが出現します。


 
 それぞれのブロックは、「コンテナ」「コズモ」「ボール」の組み合わせでできています。ブロックは
それぞれのブロックは、「コンテナ」「コズモ」「ボール」の組み合わせでできています。ブロックは または
または を押すと90度ずつ回転します。
※回転してもボールの矢印の向きは変わりません。
を押すと90度ずつ回転します。
※回転してもボールの矢印の向きは変わりません。
 ● ラインを消す
● ラインを消す
6つのコンテナを横一列に並べるとラインが完成し、消すことができます。
 ● ボールでコズモを消す
● ボールでコズモを消す
ボールは着地すると矢印の方向に転がり落ちていき、通り道にあったコズモをすべて消します。
なお、ボールは壁に当たると向きを変え、行き止まりになると消えます。
 
 
c 1992 2009 NBGI