株式会社ナムコは、プレイステーション用1人称サッカーゲームソフト「リベログランデ2」を9月7日(木)に発売いたします。 「リベログランデ2」は、フィールドで戦う選手を1人選択し、その選手の視点で試合を組み立てていく“1人称視点”(プレイヤーは選択した1人の選手だけを操作します。)を採用した画期的サッカーゲームです。価格は、5,800円(税別)です。
「リベログランデ2」は、前作「リベログランデ」で採用された“1人称視点”を継承し、プレイヤーが自分でフィールドに立ち実際に試合をプレイしているような現実感が味わえます。敵陣を突破して得点チャンスを狙うフォワード(FW)、試合を組み立てるミッドフィルダー(MF)、守りの要であるディフェンダー(DF)、チームの守護神ゴールキーパー(GK)などの好きなポジションでプレイできます。登場する選手達は、日本代表やU-23日本代表の選手が実名で登場するほか、総勢32カ国700人以上にもなります。
今作ではさらに実況と解説を加えることにより、試合の臨場感を高めています。実況アナウンサーには、的確な状況説明で定評のあるアナウンサー『倉敷保雄』氏、そして選手達のプレイを専門的に伝える解説者には元日本代表『風間八宏』氏を起用しました。
【1人称視点の特徴】
プレイヤーは、チームを選択し、FW、MFなどのポジションを選択し試合を始めます。プレイヤーは、自分がボールを持っているときは、シュートやパス、ドリブルで相手ゴールを攻めて行きます。オフェンスで自分以外の味方がボールを持っている場合、プレイヤーは自分にパスを要求することができます。また、プレイヤーがMFならば必殺のキラーパスを送り、FWならばシュートを狙う為にゴール前に駆け込みます。ディフェンスの場合は、味方にスライディングやボールカットの指示を出したり、自ら敵のボールを奪います。この様にポジションによってプレイヤーの役割は様々に変わって行きます。
【モード解説】
- エキジビション
1試合限定のモードです。「1人プレイ」、上下画面分割による「2人対戦プレイ」、「2人協力プレイ」が可能です。
- リベログランデカップ
32チームがトーナメント形式で戦います。 「1人プレイ」、「2人協力プレイ」が可能です
- インターナショナルカップ
32チームがグループ別にわけられ総当たり形式で予選、トーナメント方式で本選が行われます。
「1人プレイ」、「2人協力プレイ」が可能です
- ワールドリーグ
32チームが総当たり戦で行なわれる大会です。「1人プレイ」、「2人協力プレイ」が可能です。
|