THE READER'S COLUMN
ナムコ・ワンダーパーク港北店
パックマンスタジオ

コメント グッドはな丸店長

●『ナムコ・ワンダーパーク港北店パックマンスタジオ』に行ってきました 「入場無料」「カフェテラス有り」「最新ゲーム機たくさん」といいことづくめのお店で満足です。もしかしたら、まだこのお店を知らない人がいるかもしれないので、ナムコ関連の情報媒体以外でもどんどんPRしてみてはいかがでしょうか?

(横浜市 バッドばつ丸っ子さん)

■バッドばつ丸っ子さん、パックマンスタジオに遊びにきてくれて、どうもありがとう。人気のアトラクションはプレイしてくれましたか?アトラクションで楽しんで、カフェで一休み。最新ゲームで遊んで景品ゲームでおみやげをゲット!最後にパックマンと記念写真をパチリ。そんな一日を過ごしてもらえたらなぁと思っています。他にも鉄拳キャラの控え室やドラゴンベンチなどいろんな仕掛けもありますので、お友達にもいっぱい宣伝して下さいね。もちろん情報誌等、各メディアへのPRもがんばってますよー

ナムコ・ワンダーパーク港北店
パックマンスタジオ
電話番号 045(948)5105
住  所 横浜市都筑区茅ヶ崎中央5-1
     「港北東急百貨店S.C.」6階
営業時間
11時〜23時(年中無休)

タイムクライシス2

コメント サッツー

●今までガン系ゲームは「私にはムリ」って思っていました。が!!『タイムクライシス2』が登場してからヒマさえあれば遊びに行っています(ゲームしに)。でも、一人では弱いので、絶対2人で。GAME OVERになっても相手がやっている限り途中でまた参加できるのもGOOD!!いつも最後の最後ボスであきらめてるので、クリアが目標!!

(青森県 ピー子さん)


最終ボス「ディアズ」
この顔にピーンときたら
撃ちまくれ!
■おおっ!女性の方からお便りですか(感動)!『タイムクライシス2』はこれまでガンゲームを敬遠していた方にも楽しんでいただこうと色々苦労したので、このようなお便りをいただけると本当に嬉しいです。ちなみに私も休日は妻と2人でワイワイ騒ぎながらプレイしています。が、まだ1コインではクリアできません(笑)。最終ボス戦は軍事衛星よりもボスのディアズに攻撃を集中させると、意外と早く倒す事ができますよ。それではクリア目指して頑張って下さい!!

ナムコハイカーボン
アンバランススティック

コメント ローズ

●ノワーズ20号の『ハイカーボンアンバランススティック』の広告、良かったです。かっこいいよーな、そうでないよーな…何ともいえない気分になりました。ゲートボールスティックの広告になぜあんな「ナイスガイ」が…?

(広島県 士山 羊冬さん)


これがウワサの
ナムコゲートボールスティック
■寺本さん、広告見て頂けてとても嬉しいです。どうもありがとう。ナムコにもこのような商品があったとは、驚かれたのではないでしょうか。小さなお子さんからご老人の方まで、たくさんの方にナムコの製品で楽しく遊んで頂けたら、私達としては最高です。ところで、ゲートボールは日本発祥のスポーツなのを、ご存知でしたか?北海道で生まれ世界に広まったスポーツなのです。とかくお年寄りのスポーツと思われがちですが、とても緻密な戦略が必要な頭を使うスポーツなんですよ。最近では、小学校のクラブ活動にもかなり取り入れられ、愛好者は急増中です。寺本さんも機会があったら、是非ナムコのスティックでプレイしてみて下さい。

NAMCO LAND飯田店

コメント 赤塚 正宏店長

●ナムコランド飯田店で楽しんでいます。なかでも『ダウンヒルバイカーズ』は本当の体感(筋肉痛)ゲームですね。夏の海に向けて「ヒトミちゃん二号」をこぎまくるゾ!

(長野県 片桐 憲幸さん)

■オープンしたばかりなのに、早速ご来店して頂き、その上お手紙まで頂いて大感激です。飯田初の大型アミューズメント施設ということで、店長をはじめ従業員一同、気合を入れてがんばってます。これからもビックなイベントをどんどん企画していきますので、ご注目下さい。

目方でドンピシャ

コメント マツダビッチ・次男

●『目方でドンピシャ』を初めてやって、夫婦で熱くなりました。私がグラムボタン押しで、彼がビー玉をのせる係。なかなか難しいもんで…今回は景品を取ることができず断念…次回は景品を取るまで帰らんぞー。夫婦でゲーム好きってのは、お金がかかって仕方ありません。ナムコさんやS○G○さん(←デパートではありません)にいくらみついだことか…(笑)

(千葉市 タカハシタエコさん)


主婦のカンが役に立つ!?
『目方でドンピシャ』
■やぁ〜夫婦で熱くゲームをプレイしているなんて、お幸せそうですね!「熱いよ、ヒューヒュー」(昔のドラマより抜粋)そんな、お二人にゲームで楽しんで頂けるなんて開発者として幸せなかぎりです。さて、景品が取れないということでアドバイスを一つ!”係を変わってみたらいかがでしょうか!?“ダンナさんがグラムボタン押しで、奥さんがビー玉をのせる係という感じで。日頃、買い物で牛肉(我が家は豚肉)を300gなどのように買っている主婦(主夫だったらスイマセン)のほうが、重さに関する感覚は鍛えているハズです!ぜひ、お試しあれ。お金をナムコのゲームセンターにたくさんつぎ込んでいるそうで、社員を代表して御礼申し上げます。タカハシさん一家がゲームをたくさんしてくださることで、我が家のオカズも”豚肉“から”牛肉“へと昇進することでしょう。