ナムコ・ワンダータワー京都店
ナムコ・ワンダータワー京都店は
まったく新しい遊びの情報発信スペースなのだ

東太(以下東):ふ〜ん、これが噂のナムコ・ワンダータワー京都店か。なかなかカッコイイじゃん。
京子(以下京):私も最初見たとき、やっと私たちが求めてたアミューズメントスペースが登場したって感激したわ。でもここ、カッコだけと違うんよ。B1から6階まで楽しさギッシリ。ほんまにエエもん作ってくれはったわあ。
東:おっと、いきなり大絶賛。「ノワーズ」のリポーターだからってヨイショすることないんだぜ。
京:なに言うてんの。正直な気持ちや。このへんは京都の中心なんやけど、ほら京都って老舗が多いやんか。そのせいか私たち10代のコが気楽に遊べる場所って少なかったんよ。たとえばゲームスペースも、ただズラリとゲーム機が並んでて、みんな下向いてモクモクとプレイしてるなんて、女の子としてはイマイチなんや。その点、ここなら友だちとわいわい話をしたり、アイスクリーム食べたりしてリラックスできる。雰囲気が明るいのって、ごっつい大事な条件やと思うわ。
東:てことは京子ちゃん、もうすっかりハマってるってこと?
京:当然や。今日はしっかり案内してあげるからね。
東:はいはい、じゃあ中に入りますか。あれ、このフロア、ゲーム機が一台もないぜ。ゲーム機のないゲームスペースなんて……。
京:考えられへんやろ、そこがここの斬新なところなんや。私たち女の子としては、1階の明るい雰囲気がお気に入りなんよ。ゲームやアトラクションは、地下と2〜6階でたっぷりどうぞというわけ。
東:確かにやたらと女の子やカップルが多いね。デートや待ち合わせに使ってる感じ。ゲームスペースのイメージじゃないなあ。
京:やっとわかってくれたん? まあ、ナムコ・ワンダータワー京都店みたいな場所は全国でも珍しいらしいから無理ないけどな。
東:それ自慢?
京:まあね。でも、京都を皮切りに全国展開する予定らしいで。
東:じゃあ、ますますしっかりリポートしなくちゃな。アンケートの用意はいい?
京:まかしとき! 京都のコはみんなノリがいいから協力してくれるはずや。
東:頼もしいね。それじゃ、そろそろ各フロアを探検してみよう。レッツ・ゴー!

筒井 彰店長
女性同士のグループ客がたくさんやってきてくれるのがうれしいですね。評判も上々。もちろんゲームもして欲しいけど、明るい雰囲気を楽しんでもらえればと思います。

[特集INDEXへ]