PRINTY
常識破りの大胆な展開にドラマの予感が

京:まずは地下からやね。ここは占いなど女の子をメインとしたフロアだから、ムードもホンワカしてるでしょ。私もここで過ごす時間が長いなあ……ちょ、ちょっと東太クンたら何をキョロキョロしてんねん?
東:いやその、あまりにカップルと女の子の率が高いんでつい。
京:うちらかてカップルや。
東:え、それ告白? 京子チャンはボクのことが好きだと……
京:アホなこと言わんといて。さぁ1階に上がろ。ここはいつも若いコでいっぱい。というのもイタトマやアイスがあるし、駄菓子や雑貨といった女の子の好きなラインナップが超ジュージツしてるんや。
東:おっと奥には『セラージュ』の長い行列があるぞ。いいなあ、みんな楽しそうで。ボクもカップルでプリントシールしたいよぉ!
京:(腕組みしつつ)しゃーない、つきあってあげるわ。でもその前に2階を覗いてみよう。
東:はいはい。お、やっとゲーム機が登場したぞ。ここはアーケードゲームやシミュレーションマシンが中心なんだね。 京:甘い! サービスコーナーにはインターネットができるパソコンまであるんよ。
東:まるでインターネットカフェだ。すごい、ススんでる。B1から2階すべて、レストスペースがあるから友だちと話もできるし。なるほど、ナムコ・ワンダータワー京都店の秘密がだんだんわかってきたぞ。ここはゲームスペースという名の、コミュニケーション基地なんだ。
京:わかってきたやんか、東クン。
東:ここからドラマが始まる……。恋の予感がしてきたぞ。かわいいコいっぱいいるぞ!
京:ひとりで盛り上がってなさい。


B1F
■占い魔女の館・占いの森
 中央に並べられたテーブルがまず目につく。ゆったりしたレストスペースでカップルが寄り添い、グループが話に花を咲かせる。話題は今体験してきた占いの結果から学校での出来事まで何でもあり。たまたま隣り合ったグループが意気投合したりもできる。こんなゼイタクなスペースは、今どきなかなかないよね。
 でも、このゼイタクさが、ナムコ・ワンダータワー京都店の基本方針。ゲームだけじゃなくて、ゲームを中心とした遊びのマルチスポットになることが、ナムコの目標!!

占い魔女の館 幸福の木 占いの森
大魔女リリーサがあなたの未来や心の中を占ってくれる。すべてを追えた後で手渡される“真実の書”にはいったい何が・・・・。 手をつないでハートプレートに触れると、ふたりの愛の深さがツリーに伝わる不思議な木。下から上へと光がキラキラ立ちのぼり、音楽が流れる。カップルのラブラブ度がわかっちゃう 人相鑑定マシンからサイキックマスターまで、6台の占いマシンがあなたの知りたいことすべてを明らかにするドトウの占いコーナー。恋の悩みも、ここへくれば一挙解決だ!

STAFF
左から奥村さん、前田さん、
高津さん、木村さん

■3Dバーチャルシアター
 迫力満点の3D映像を楽しむコツは、周囲に遠慮せず気持ちを解放して、キャーキャー騒ぎながら見るってこと。ぜひカップルや大勢で見て欲しい。満足感5割アップ間違いなし。ナムコ・ワンダータワー京都店自慢のリアルな画面に、キミはどこまで耐えられるか。そして、上映が終わってホッとしてるのもつかの間、ダメ押しの恐怖が最後の最後に待っている。油断禁物、覚悟して挑め!
 3Dバーチャルシアター


1F
なむこ屋総本舗 バーチャルヘアサロン
雑貨から懐かしい駄菓子まで、大人気のレトロショップ。はやりのストリートファッション(レディス)が、なんと1000円均一で安く売られているのもうれしい。 パソコンに取り込んだ自分の顔を、1200種類の中から好きなヘアスタイルで変身させよう。思いがけない自分の顔に、盛り上がること確実だ。 STAFF
平田さん、河内さん

1Fラウンジ プリントコーナー ディッピンドッツ
アイスクリーム
イタリアン・トマト・
カフェ


2F
ゲームファンお待ちかねの各種ゲーム機がここから登場する。おなじみ『スウィートランド』や『スウィートザック』などがわんさか。ゲットした景品はカウンターでラッピングサービスも受けられる。また、このフロアには大型のゲーム機が勢揃い。タダでできるクレーンゲーム練習機まであったりして、いたれり尽くせりの充実ぶりだ。

アーケードコーナー インターネットコーナー
おもしろゲーム大集合のコーナー。ゲーム初心者っぽい女の子グループが目につくところで、みんなワイワイ楽しそうに遊んでるのがイイね。 パーフェクTVが流れるラウンジでは各種雑誌が読み放題。インターネットサービス(週末のみ)もある最先端さだ。 STAFF
中村さん、芝井さん、土谷さん

クレーンゲーム無料練習機 シミュレーション
マシンコーナー
なんと、無料練習機。ここで、何回も練習すれば確実に腕が上がる。さ、いざ本番へ。 8台通信レーシングゲーム『レイブレーサー』、『アルペンサーファー』、『アクアジェット』などなど人気のゲームがいっぱいだ。

[特集INDEXへ]